ブログ

はてなブックマーク
2023.03.23

 

 

お久しぶりでございます♪

 

 

 

ブログの更新が滞っておりまして

 

 

 

これには深い深いワケがありまして

 

 

 

 

 

 

 

8A08A148-99B3-4828-B516-0E50FC707C86

 

 

 

 

BCE016A4-1F95-418C-823C-FB9364296831

 

 

 

 

 

35D41471-F571-4F13-803A-90EDF1F4A1ED

 

 

WBCに夢中になって

 

 

 

 

ブログどころではなかったのです・・・・・・

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 『自分も将来WBCに出る!!』

 

 

(サッカー習ってるのに・・・・・・)

 

 

 

 

E20F188D-4D9C-4661-A4D0-F2919CBBFD87

 

 

 

完全に感化された息子の練習に付き合う日々。

 

 

 

 

もはやブログどころではありません・・・・・・。

 

 

 

 

 

冗談はこれくらいにて(笑)

 

 

 

 

 

 

 

5147C5DD-545C-40E6-B45B-1D4FD4922C8E

 

 

 

ホームページの内容を見直すのに

 

 

 

カフェに入り浸り。

 

 

 

 

 

 

96063037-F948-456D-AD9D-D89A7E9CF37C

 

 

 

文言を考え直したり、メニュー構成を変えたり

 

 

 

 

以前と使ってる商品が変わっていたりするので

 

 

 

今のサロンワークに沿った形にするために

 

 

 

すべてのページを確認しながらやるので

 

 

 

時間とお手間がかかっておりました。

 

 

 

 

今、業者とやり取りをしてて

 

 

 

もう少しで完成しそうです(^^)

 

 

 

 

 

 

83AF0A18-DE0A-4BBC-8A0E-8FD43E78E9F7

 

 

 

 

あとはシャンプーブースも

 

 

 

すこし雰囲気を変えようと思ってます♫

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2023.03.13

 

 

 

 

1B89A22B-6416-4E60-A4E5-91CD02FB5A3C

 

 

 

 

K-mixでは3月13日より

 

 

 

政府の指針のとおり

 

 

 

店内においてのマスクの着用は

 

 

 

 

お客様自身での判断をお願いいたします。

 

 

 

 

 

こんな文章ですと堅苦しいので

 

 

 

 

平たく言うと

 

 

 

 

マスクはどっちでも良いです!!

(前々からそうでしたが)

 

 

 

 

美容師なので

 

 

 

マスクについて美容的観点から申し上げると

 

 

 

①お肌に悪い

 

 

マスクのせいでお肌荒れてる人もいますよね。

マスクに色々な化学物質も使われてるのでお肌には良くないです。

 

 

 

②呼吸を阻害する

 

自然の空気をちゃんと吸えなくなるので免疫力が落ちる。自然な状態ではないので体に良いとは言いがたい。

 

 

 

③鼻毛がでてるのに気づきにくい

 

 

 

④歯についた海苔も気づきにくい

 

 

 

美容的には注意が必要ですね!!

 

 

 

 

 

最近はコロナよりも花粉症がひどくて

 

 

 

マスクをつけている方も多い感じがしますね。

 

 

 

 

 

70E14087-E138-4998-9AE8-2D16C291A6C7

 

 

 

K-mix夫婦は皆さんに素敵な笑顔を振り撒くために

 

 

 

マスクはさようならします(笑)

 

 

 

はてなブックマーク
2023.03.10

 

 

 

 

 

2BAE9074-0BA5-42CE-80C0-B3D61674116A

 

 

 

カット料金が3000円のお店と6000円のお店

 

 

 

2倍近い料金の差の『正体』

 

 

 

ちょっと前に

 

 

 

こんな記事がYahoo!ニュースに出てました(^^)

 

 

 

記事はコチラ→2倍近い料金差の正体

 

 

 

 

 

ケンちゃん的には

 

 

 

せっかく苦労して勉強してたくさんお金をかけて

 

 

 

身に付けた技術を(今も勉強しています)

 

 

 

安売りはしたくないかなぁ・・・・・・

 

 

 

 

と思いますが

 

 

 

 

 

お客様自身が

 

 

 

1000円カットを気に入っていれば正解

 

 

 

6000円のカットを気に入っていれば正解

 

 

 

50000円のカットを気に入っていればそれも正解

 

 

 

お客様がサービスに納得してお金を支払えば

 

 

 

価格がいくらでも正解だと思います(^^)

 

 

 

 

 

カットの金額差は

 

 

 

技術の良し悪しだけではない

 

 

 

 

美容師さんとの相性、お店の空間や内装、清潔さ

 

 

 

その他ホスピタリティーなど

 

 

 

記事にも書いてあるように

 

 

 

いろんな要素を含めたものがカットの料金の差ですよね♫

 

 

 

 

 

 

 

 2345DB59-9E8F-4AF2-8C9A-4C74AE67316C

 

 

 

K-mixの価格帯は地域的に見たら、やや高い方になるのかな・・・・・・。(他のお店はわかりません)

 

 

 

良い技術と良い空間を常に維持しながら

 

 

 

提供したいという思いで料金は設定しています☆

 

 

 

 

 

もちろん技術は大事ですが、その他にも

 

 

 

 

 

 

 

AFC31D2A-5E68-4C2A-AC15-AE20963AAECC

 

 

◎ドリンクメニューが豊富

(コーヒーはハンドドリップで入れてます)

 

 

 

 

 

 

 

 7BE90551-387C-4D72-9A4B-C910B34711C9

 

 

 

 

◎シャンプー設備はハイグレード仕様。寝心地抜(首が痛くならないフルフラットシート)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎とーーーっても丁寧なシャンプー

 (他店に負けない!!!)

 

 

 

 

 

 

 

◎寒い季節はカラー剤をあたためます

(頭皮に付いた時ひやっとしないように)

 

 

 

 

 

 

 

 

E3DE55AB-327F-4C9F-B752-932E2207EE79

 

 

◎もちろんトイレはいつもキレイ

(当たり前ですが)

 

 

 

 

 

 

◎夫婦二人でマンツーマン施術

 

 

 

 

 

こんな感じで安売り店にはないサービスもあったりします☆

 

 

 

 

もちろんまだまだ改善すべき点もあります。

 

 

 

夫婦二人では気づかない点もあるので

 

 

 

外部から先生をお招きして色々と、ご指摘を頂いたり

 

 

 

 

時には、ホスピタリティの溢れるホテルに行き

 

 

 

 

 

 

7D080D77-DE7C-4F26-AFAC-5BC71AC883E8

 

 

 

良いサービスがどんなものかを学んだり

 

 

 

 

 

D5463DD6-987F-43FC-BF94-0D13D69442A4

 

 

 

K-mixを更に居心地の良い空間にするには

 

 

 

どうすればいいか考えたり

 

 

 

 

 

 

 

7781DD15-B255-46B4-A8A6-4831FF2079BF

 (奥の人の顔が・・・・・)

 

 

 

 

 

色んな経験をして自身のお店に還元することが

 

 

 

 

とても大事なぁと思います(^^)

 

 

 

 

 

 

B73D9DC6-F7EE-48F9-B682-CD33024A7F20

 

 

すべては

 

 

 

【K-mixを、より良いお店にするために】ですね♫

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2023.03.07

 

 

 

 

9B5ADFE9-6320-4EE9-BAB6-C77EBE354264

 

 

 

 

 

さ、寒い・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

D9667E98-C6D8-4487-A9BE-6A1F2A780F12

 

 

 

渓流釣り解禁したから

 

 

鬼首まで来たのに・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

186AF15A-7141-4EAD-A29B-F2D25468FEAB

 

 

 

 

一匹も釣れないなんて・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

こうなったらやけ食いだ!!

 

 

 

 

 

 

611EF38C-3E5D-49AE-A0C8-EE7ECF64E79A

 

 

 

まだまだ食べれるけど

 

 

 

『やっぱり食べ過ぎは良くないな』

 

 

 

と我に返る。

 

 

 

そんなどうでもいいブログでした(≧∇≦)

はてなブックマーク
2023.03.03

 

 

 

 

 

 

 

 

AA9E6A98-15C5-40AE-95C4-DF7A383ABCFE

 

 

 

 【フリゴレス  泉店】

 

 

☆フリゴレスホームページ☆

 

 

 

 

 

DA70ABF5-CB7F-4D7A-AA66-57CD04809953

 

 

店内はコーヒー豆の焙煎のかほりが充満してます。

 

 

 

お店を出たあとも

 

 

 

自分から焙煎のかほりがするくらい(笑)

 

 

 

 

 

 

24F183FD-DBA8-47BD-859B-891D9177B249

 

 

 

ちなみにケンちゃんは苦味とコクが好み(^^)

 

 

 

 

CC028812-534B-4E05-A1D8-E16D2EDA4C2B

 

 

 

少しずつ暖かくなりお外で飲むコーヒーが

 

 

 

美味しく感じる季節になってきましたね♫

 

 

 

 

 

 

F925E487-950E-44CC-97F6-5190CE06BFA0

 

 

 

でも、春はお別れの季節・・・・・・

 

 

 

今年はK-mixファミリーのお引越しが多いように感じます。

 

 

 

 

 

5D0B0842-79CF-4EA5-884C-58A72666BFAB

 

 

 

『今までありがとうございました^_^』

 

 

 

と色々と頂いたり

 

 

 

 

 

1B42305B-05F8-4E2C-8609-7056D29033CC

 

 

じーーん( ;∀;)

 

 

 

ときちゃうお手紙頂いたり

 

 

 

こちらこそ本当にありがとうございました♡

 

 

 

寂しいですが

 

 

 

新たな出会いも楽しみですね(^^)

 

 

 

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>
TEL022-392-5272