今回東京へ行ったのは
ヘナの講習会に参加するためでした。
(東京の用賀にある・halfさん)
K-mixのヘナが今の形になるきっかけは
ヘナ伝道師・グッチさんとの出会いです。
グッチさんは
沖縄で畑を一から開拓し
ヘナを育て、製品化し、そして伝える。
このすべてを自分の手で行っています。
だからこそ、言葉にも深みと説得力があって
いつも心に響くんです。
K-mixでは長年ヘナを扱っていますが
ヘナは「やって終わり」ではなく
常に知識をアップデートしていくことが大切だと思っています。
同じようにヘナを大切にしている
美容師さんたちとの意見交換の時間もとても貴重で
毎回たくさんの気づきがあります
(各社のヘナ商品)
ヘナといっても、世の中には本当にたくさんの商品があります。
でも中には
・化学染料が入っているのに「天然100%」と書かれていたり
・不純物が混じったインド産ヘナがあったり
・インドから輸入したものを沖縄で袋詰めして「沖縄産」として販売していたり
消費者には分かりにくい“嘘のヘナ”も少なくありません。
だからこそ
K-mixでは「嘘のない、本物のヘナ」
をお届けすることにこだわっています。
講習会では、毛束を染めて色味を確認したり
実際にモデルさんを染めて
色の出方や質感を見ながら勉強しました。
ヘナは「ただ塗るだけ」ではありません。
ヘナの作り方や、適切な熟成の時間
そして塗布の仕方ひとつでも
仕上がりが変わってきます。
そのひとつひとつを再確認しながら
技術も知識もまたひとつアップデートできました。
K-mixでも、グッチさんの沖縄ヘナを導入してから
お客様の髪がより一層キレイになり
「悩みが減って笑顔が増えた」
と感じる場面が本当に多くなりました。
グッチさんの精魂込めて作られたヘナは
クオリティがとにかく高く
ひと塗りで違いがわかるほどの
優しい香りと、なめらかさがあります。
そして何より
グッチさんの“変態級のこだわり”が止まりません(笑)
なんと今、新たに製粉に使う機械を購入予定なんだそう。(しかも「新車が買えるくらい」の価格とか…!)
「少しでも良いヘナを届けたい」という
その飽くなき探究心には、いつも本当に頭が下がります。
K-mix夫婦も来年の11月頃、沖縄に行き
ヘナの刈り取り体験をしてきます。
K-mixに来てくださるお客様には
なによりも「健康であってほしい」
髪がキレイになるのはもちろん嬉しいけれど
それだけではなく
髪を通して心まで元気になってほしいんです。
「髪が変わると気持ちが前向きになる」
「鏡を見るのがちょっと楽しみになる」
そんな小さな変化を
たくさんの方に感じていただきたい。
髪が整うと、心も整う。
心が整うと、毎日が少し優しくなる。
ヘナを通して
自然の力で美しく、そして笑顔でいられる日々を。
(皆さんありがとうございました!!)
K-mixは、そんなお手伝いができたらうれしいなと思っています。
東京ヘナ講習会に参加してきました
今回東京へ行ったのは
ヘナの講習会に参加するためでした。
(東京の用賀にある・halfさん)
K-mixのヘナが今の形になるきっかけは
ヘナ伝道師・グッチさんとの出会いです。
グッチさんは
沖縄で畑を一から開拓し
ヘナを育て、製品化し、そして伝える。
このすべてを自分の手で行っています。
だからこそ、言葉にも深みと説得力があって
いつも心に響くんです。
K-mixでは長年ヘナを扱っていますが
ヘナは「やって終わり」ではなく
常に知識をアップデートしていくことが大切だと思っています。
同じようにヘナを大切にしている
美容師さんたちとの意見交換の時間もとても貴重で
毎回たくさんの気づきがあります
ヘナ業界に広がる“嘘”
(各社のヘナ商品)
ヘナといっても、世の中には本当にたくさんの商品があります。
でも中には
・化学染料が入っているのに「天然100%」と書かれていたり
・不純物が混じったインド産ヘナがあったり
・インドから輸入したものを沖縄で袋詰めして「沖縄産」として販売していたり
消費者には分かりにくい“嘘のヘナ”も少なくありません。
だからこそ
K-mixでは「嘘のない、本物のヘナ」
をお届けすることにこだわっています。
実際に手で感じて、目で確かめて
講習会では、毛束を染めて色味を確認したり
実際にモデルさんを染めて
色の出方や質感を見ながら勉強しました。
ヘナは「ただ塗るだけ」ではありません。
ヘナの作り方や、適切な熟成の時間
そして塗布の仕方ひとつでも
仕上がりが変わってきます。
そのひとつひとつを再確認しながら
技術も知識もまたひとつアップデートできました。
伝道師グッチさんの“沖縄ヘナ”で広がる笑顔
K-mixでも、グッチさんの沖縄ヘナを導入してから
お客様の髪がより一層キレイになり
「悩みが減って笑顔が増えた」
と感じる場面が本当に多くなりました。
グッチさんの精魂込めて作られたヘナは
クオリティがとにかく高く
ひと塗りで違いがわかるほどの
優しい香りと、なめらかさがあります。
そして何より
グッチさんの“変態級のこだわり”が止まりません(笑)
なんと今、新たに製粉に使う機械を購入予定なんだそう。(しかも「新車が買えるくらい」の価格とか…!)
「少しでも良いヘナを届けたい」という
その飽くなき探究心には、いつも本当に頭が下がります。
K-mix夫婦も来年の11月頃、沖縄に行き
ヘナの刈り取り体験をしてきます。
皆さんに健康であってほしい
K-mixに来てくださるお客様には
なによりも「健康であってほしい」
髪がキレイになるのはもちろん嬉しいけれど
それだけではなく
髪を通して心まで元気になってほしいんです。
「髪が変わると気持ちが前向きになる」
「鏡を見るのがちょっと楽しみになる」
そんな小さな変化を
たくさんの方に感じていただきたい。
髪が整うと、心も整う。
心が整うと、毎日が少し優しくなる。
ヘナを通して
自然の力で美しく、そして笑顔でいられる日々を。
(皆さんありがとうございました!!)
K-mixは、そんなお手伝いができたらうれしいなと思っています。