こんにちは、K-mixのケンちゃんです。
街のあちこちで
「宮城県知事選挙」のポスターを
見かけるようになりましたね。
このままいくと
「宮城県の未来はどうなっていくんだろう?」と
少し考えさせられます。
これまで長く続いてきた村井県政。
もちろん、良いところもあるとは思います。
ただ、ここ数年の動きを見ていると
「ちょっと心配だな…」と感じる部分もあります。
たとえば、水道の民営化の話。
命に関わる“水”というインフラを
民間企業が運営していくことへの不安
に感じる方も多いのではないでしょうか。
(調べてみると、やっぱり外資が絡んでる)
それから
土葬の問題や病院の再編など
本当にそれ必要なの!?と思える
生活に直結するテーマが次々と出てきて
「県民の声は本当に届いているのかな?」
と疑問に思うことがあります。
長く県政を担ってきた分
安定感や経験値があるのは確か。
でも同時に
“慣れ”や“固定化”という壁も生まれてくるのかもしれません。
政治も、美容も、人間関係も
ずっと同じやり方でうまくいく時期と
一度リセットして新しい風を入れた方が良い時期があるものですよね。
K-mixでも
お客様と知事選の話題になりますが
今のところ村井さんに支持の人はいないんですよね。
◎長過ぎるので良くない
◎なんか村井さんの顔つきが変わった
◎突っ走り過ぎている
という感想をお持ちの方が多い。
今まで知事選とのなんか違う感じがします。
「誰が一番いい」というより、
今回は正直
**“この流れを続けてほしくない”**
という気持ちが大きいかなぁ。
個人的には、和田さんの考え方や姿勢に
少し期待をして見ています。
もちろん、政治に完璧な人はいませんし
どの候補にもそれぞれの課題があると思います。
それでも、宮城のこれからを思うと、
少し方向を変えてみてもいい時期なのではないか
と思います。
変えるのは民意。
選挙って、正直少し遠く感じる人も多いですよね。
でも、“自分の暮らし”につながることを思えば
やっぱり無関心ではいられません。
今回の知事選が、少しでも良い形で
宮城の未来につながると良いですね。
読み返したら
すごい真面目なブログになってしまった(笑)
宮城県知事選挙
令和7年10月26日(日曜日)
兎にも角にも
自分なりの一票を大切にしたいと思います!!
こんにちは、K-mixのケンちゃんです。
今日は、くせ毛でずっと悩まれていたお客様が
「4回目の沖縄ヘナ」で見違えるように髪が扱いやすくなったお話です。
きっかけは職場の同僚さん。
その方の髪がツヤツヤ&色がなんともキレイなのを見て
「それの髪、何で染めてるの?」と声をかけたそうです。
すると返ってきたのが
「K-mixで沖縄ヘナをやってるんだよ」という言葉。
それを聞いて私も一度やってみたいとご予約くださいました。
これがよくあるK-mixのご紹介パターン(笑)
ご来店当初のお客様は
湿気が多い日はとにかく大変。
朝、丁寧にブローしてもお昼には広がってしまう。
どんなトリートメントをしても落ち着かず
「もう自分の髪はこういうものだから仕方ない」と
諦め気味でした。
最初は少し不安もあったようで
「自分の髪に沖縄ヘナをやると、どんな色になるのかぁ?」
とお客様。
1回目の沖縄ヘナを塗って帰り
2回目のご来店時。
1回目やっただけでも
手触りも良くなって、ヘアカラーをしていた時の
ギシギシ感がなく、色味も気にならないという感想でした。
4回目の沖縄ヘナを塗って帰り
その、ひと月後のご来店時。
もともと、くせ毛でウェーブがある髪
だけど・・・・・・。
軽くブローしただけでまとまるようになったそう。
ツヤが出て、広がりが自然に収まり
回を重ねるごとに沖縄ヘナの色も深まり
まるで髪そのものの性格が
暴れん坊からいい子ちゃんに(笑)
見た目の変化以上に
『自分で扱いやすくなって驚いています!!』
と話されてました。
K-mixで扱う沖縄ヘナは国産・無農薬・手選別。
ひとつひとつ丁寧に葉を選び
製粉時の熱で葉が劣化しない機械を採用。
工程もすべて国内で行われています。
安心して使えるのはもちろん
K-mix夫婦も生産者と繋がってますので
“つくる人の想い”がしっかり伝わってくるのも
沖縄ヘナの魅力です。
髪一本一本にぴったりと密着し
内側からハリ・コシ・潤いを与えてくれます。
どんな高級トリートメントでも真似できない
“天然100%の力”に
美容師としても驚かされちゃうほど。
「朝のセットがラクになった」
「雨の日でも広がらない」
「鏡を見るのがちょっと楽しみになった」
そんなお客様の言葉を聞けるのが
やっぱり嬉しい!!
沖縄ヘナは、ただの“染め”ではなく
髪を根本から整えるためのケア。
くせ毛、薄毛など、髪にお悩みの方にこそ
ぜひ一度体験していただきたいメニューです。
ある休日の夕方。
車の中に置いていた仕事用のiPadが
いつの間にか座席の隙間に落ちていました。
それに気づかず、座席を動かした瞬間──
『バキバキバキバキッ!!』
いや〜な音が響く車内。
恐る恐る覗いてみると……
画面が粉々(T ^ T)
金槌で叩いたみたいな惨状。
思わずその場でしばらく固まりました。
修理?でもお店に行くの面倒……
とりあえず相場を検索。
うん、まぁまぁかかる。
それに今からお店に行くのも正直めんどう。
そんなとき、ふと思い出したのが、あのアプリ。
「ココナラ」(CMでやってるやつ)。
まさかの“ココナラで修理”できる!?
試しに検索してみたら、
iPad修理の出品者が普通にいるじゃないですか!
月曜の夜23時ごろ、ダメもとで
見積もりメッセージを送ってみたところ
まさかの即レスで金額提示。
そしてお安い(笑)
翌朝(火曜日)、iPadをレターパックで発送。
そしたら、なんと──
木曜日には戻ってきた!!はやっ!!
仕上がりも問題なし
もはや、iPadの修理までネットで完結できる時代なのね。
「困った!」ときはココナラが便利かも
思わぬトラブルって
休日や夜に限って起きるもの
でも、そんなときに頼れるのが
オンラインでつながる“個人のスキルマーケット”。
「ちょっと困った」「今すぐ誰かに頼みたい」
そんなときは
ココナラで探してみるのもアリかもです!!
天然ヘナの一度染めと二度染めの違い
こんにちは、K-mixのケンちゃんです。
今日はよくお客様からいただく質問
「ヘナの一度染めと二度染めって何が違うの?」
というテーマでお話しします。
天然ヘナだけで染めた髪は
白髪の部分がオレンジ色に染まります。
※ヘナで黒髪は明るくならない
白髪が少ない方の場合
このオレンジ色がほどよく黒髪に馴染んで
やわらかくて明るい印象に仕上がります。
自然光に当たるとツヤが出て
まるでハイライトが入ったようなナチュラル感。
白髪が気にならないくらい、やさしい仕上がりになります。
白髪の割合が多くなると
どうしても全体がオレンジに見えてきます。
「さすがに、これは・・・・・・。」
と感じる方も多いと思います。
もう少し落ち着いた色味にしたいときには、
次のステップへ。
オレンジ色の髪に
マメ科の植物「インディゴ」を重ねます。
※インディゴはヘナとは違う植物
仕上がりは・・・・・・
染めた直後は
少し緑がかったような色に見えますが
これはヘナとインディゴが自然に反応している途中。
空気に触れて2〜3日たつと
落ち着いたブラウンに変化していきます。
これが「ヘナの二度染め」です。
全体で、2時間半〜3時間かかります。
少し時間はかかりますが
そのぶん髪や頭皮への負担はゼロ。
自然の力でツヤとハリのある仕上がりになります。
・白髪が全体の30%以上ある方
・オレンジをもう少し落ち着かせたい方
・白髪をしっかりカバーしたい方
・化学染料が合わない、地肌が敏感な方
・髪を痛ませずに、自然なブラウンを楽しみたい方
白髪が少ない方〜ほどほどの方
→ 一度染めでナチュラルに
白髪が多い方は
→ 二度染めで落ち着いたブラウンに
どちらも「天然の植物だけ」で染め上げるやさしいカラーです。
ヘナを続けていくと、髪の芯がしっかりして
まとまりやツヤも出てきます。
何より、地肌が元気になるのが
ヘナのうれしいところ♫
自然の力で、髪も心も軽やかになりましょう!!
毛穴レス・毛穴の黒ずみ対策に!!
ヤクジョ ウォッシングジェル
価格:税込 5478円
ヤクジョウォッシングジェルは
ヤクジョスイをジェル状にした洗顔料です。
界面活性剤、防腐剤、乳化剤
合成香料、シリコン、パラベン、アルコールが
全てフリーで、肌に優しい設計になっています。
▼特長ポイント
肌にのせるだけで、とろけるようにメイクや汚れをオフ。こすらないから、肌へのストレスも最小限。
肌本来のバリア機能を守りながら、不要な汚れだけを落とす絶妙なバランス設計。
乾燥が気になる季節にもぴったり。洗い上がりのしっとり感は、思わず触れたくなるほど。
・ニキビ、乾燥、毛穴にお悩みの方
・洗顔後の乾燥やつっぱりが気になる
・スキンケアの浸透をもっと高めたい
・朝洗顔も丁寧にしたいけど、手間はかけたくない
① 1〜2プッシュ程度を手に取り、30秒程度肌になじませます。
「クレンジングと洗顔って、ただの作業になっていませんか?」
ヤクジョは、そんな毎日のスキンケアタイムを
**“心地よくて楽しみな時間”**に変えてくれます。
もちろんK-mix夫婦も愛用中です♡
あなたもぜひ、「ヤクジョ」で毎日のスキンケアをもっと好きになってみませんか?