K-mixは4月16日に
10周年を迎えます☆
あっ・・・・・・
という間に10年という月日が流れてしまいました。
初々しかった親子は
時を経まして
野球バカ親子になってます(笑)
右も左もわからないまま、お店をオープンして
いろんな失敗をしながらも
楽しくもあり、苦しくもあり
でも、やっぱり楽しい
そんな10年間だったと思います(^^)
こうやってお店を続けてこれたのも
日ごろからご愛顧くださるお客様
K-mixに関わる全ての方々のおかげでございます!!
感謝の気持ちでいっぱいです
本当にいつもありがとうございます☆
そんな感謝の気持ちを
お世話になってる皆様へ
伝えたーーーい(≧∇≦)
ということで今年も
【こだまのどら焼き】の
特注品の紅白まんじゅう大サイズを準備しております!!
創業より手作りにこだわり一つ一つ丁寧に仕上げる紅白まんじゅうは、ふんわかでしっとりとした衣に上品な甘さの「こしあん」入りでございます♪
そして10周年記念ということで
K-mixからのメッセージ入りどら焼きも一緒にお渡しします(^^)
【配布期間】
4月25㈮〜27日㈰の3日間
◎施術のご予約をいただいた方
(予約は埋まりつつあります・・・・・・)
◎『紅白まんじゅう取りに行きます!!』とLINEをくれた方
にお渡しします。
『取りに行くだけは申し訳ない・・・・・・』
とか思わないでくださいね!!
できるだけ多くの方にお配りしたいのです!!
たくさんもらっていただいた方が
K-mix夫婦は、めちゃくちゃ喜びます♡
☆注意事項が2点あります☆
○必ず取りに来るお日にちと
お名前(フルネーム)とLINEで教えてください。
『25日㈮に仕事帰りに取り行きまーす!!お名前(フルネーム)』
『26日㈯に取り行きまーす!!お名前(フルネーム)』
『27日㈰に取り行きまーす!!お名前(フルネーム)』
こんな感じで教えてくださいね☆
締め切りは
4/14㈪になります
○手ぶらで来てください(懇願)
特に食べ物を頂いてしまうとK-mix夫婦が太ってしまいますので(笑)お気持ちだけ有難くいただきます
ご遠慮は無用です!!
ドシドシご連絡ください(^^)
金曜日の仕事帰りに
買い物のついでに、お散歩がてらに
ぜひぜひ寄ってK-mix感謝の印☆紅白まんじゅうアンドどら焼きをゲットしてくださいね!!
3日目にしてようやく雨が上がりました(^^)
こんな写真を撮っていると
すかさず
『お写真お撮りしましょうか?』
と声をかけてくれる
『お困りごとはございませんか?お手伝い出来ることがあればお申し付けください。』
と滞在中も何回も声をかけてくれる。
メニューにないドリンクを頼んでも出てくるし
とにかくホスピタリティが凄いです♫
子供はプール好きよねぇ(๑˃́ꇴ˂̀๑)
リッツカールトン沖縄の建物の造りも素晴らしく(迷路みたいだけど)
漂ってくる香りもたまらない♡(オリジナルのフレングラスなのかな?)
そこにいるだけで心地よい( ᵕᴗᵕ )
15時にチェックインして
チェックアウトしたのが翌日13時すぎ
めちゃくちゃゆっくりと過ごしました!!
思い出に残る素敵な滞在となりました☆
ホテルで夜更をして車で寝る人。
息子の寝てる隙に
恩納の駅でサーターアンダギーを食べる人。
そして恩納村にある
アクアセンスホテルにチェックイン!!
今回はグリーンを貴重としたお部屋
前回2023年に泊まった時のお部屋はブルー
相変わらず部屋も広くて快適♡
ベランダにあるジャグジーで
セクシーショット♡
誰の足かはご想像にお任せします(*´艸`*)
水平線を眺めながらゆっくり風呂に入るのが
至福の時なのです(^^)
夕食は前に来て美味しかったお店
しまあかり
2夜連続の、たまちゃんファミリーと(*^^*)
またもや料理の写真ほぼ撮ってない・・・・・・
島らっきょうとミミガーしか無いv( ̄Д ̄)v
イカスミそーめんチャンプルーが
とても美味しかったんだけどなぁ〜(-_-;)
みんな、めんこいなぁ〜(๑˃́ꇴ˂̀๑)
君たち、いい雰囲気じゃないか!!
旦那の、愚痴で盛り上がる奥様方・・・・・・。
2夜連続で楽しかったなぁ〜
また、来年も家族で沖縄で会えたらいいね!!
沖縄度はもうちょい続く。
ホテルを後にして向かった先は
名護にあるパイナップルパーク
ここでヒゲ会のメンバーでもある
たまちゃんファミリーと合流♫
(たまちゃんとは1月にも沖縄で会っている)
たまたま家族での沖縄旅行の日程が被ったので
一緒に遊ぼうとなりました^_^
この日は若干雨模様。
そんな時はパイナップルパークで
中毒性のあるテーマ曲を浴びまくります(笑)
知らず知らずのうちに、ついつい口ずさんでしまう不思議な曲♫
パイナップル教に入信でございます
父親交代(≧∇≦)
2人とも楽しそうで微笑ましい(*´艸`*)
年の差カップル誕生か!?
こっちは、おっさんずラブ♡
皆で歩いて回ると楽しいねぇ♫
たまちゃんファミリーとはまた後ほど合流します。
お昼は宮里そば
前にも来たことあるけど
この昆布がおいしいのです(*´艸`*)
ちゃんと自分のスマホで写真を撮ってる。
代わりにブログ書いてくれんかな(ー_ー)
お次は、沖縄スイーツ
沖縄の「ぜんざい」は本州のものとは違い
かき氷に甘く煮た金時豆などを組み合わせたものを
指すのが一般的なのです。
券売機のメニューは氷ぜんざいしかない・・・・・・。
350円が良心的ですね
氷ぜんざい20名様とかある(笑)
観光客用なのかな!?
ふわふわの氷の下に餡が隠れています。
シンプルにおいしい♡
ちょっと肌寒い日だったから
暑い時にまた食べたいなぁ。
この日のお宿は楽しみにしていた
リッツカールトン沖縄
素晴らしいおもてなしをしてくれるホテルです♫
クラブフロアでアフタヌーンティーをいただきながら
チェックイン!!
ちなみに、奥さん飲んでるのはシャンパンです。
【クラブラウンジアクセス付き】のプランにすると
チェックインのアフタヌーンティーから
次の日のお昼ご飯まで計5回の
フードプレゼンテーションがあります。
ドリンクは全て飲み放題だし
滞在中はお腹の空く暇がないホテルになります(笑)
ずっといたら贅沢すぎて病気になりそうv( ̄Д ̄)v
お部屋も広く開放感があって素晴らしい。
部屋にあるお菓子のレベル高っ!!
さくっと味見程度に軽食を食べたら
夕食は沖縄料理のお店 海風よ
たまちゃんファミリーと合流して宴
そーいえば喋りまくって
料理の写真撮ってないわ・・・・・・。
超楽しかった(≧∇≦)
ホテルに戻りデザートタイム
さんぴん茶のゼリーが良いお味(ノ´∀`*)
ずっと金箔をつけてたい・・・・・・。
K-mixの春休み
今回は沖縄(本島)に行ってきました☆
飛行機が3時間30分くらいかかって
けっこーしんどかったなぁv( ̄Д ̄)v
着いて早々
ポーたまを食べる息子
沖縄グルメが大好きなK-mixファミリーは
滞在中は基本的に沖縄グルメばかり食べます(^^)
那覇空港からゆいレールで移動。
リーガロイヤルグラン沖縄にチェックイン
飛行機が遅れてたので
次に行くお店の予約にギリギリ(ー_ー)
すぐに出発です!!
割烹 喜作
K-mix夫婦がお世話になっている経営の先生に
教えてもらった大東寿司のお店。
カンパーイ(≧∇≦)
こちらが大東寿司
みりん醤油の特製ダレに漬け込んだサワラやマグロを、甘酢の効いた酢飯と一緒に握った握り寿司。
やや甘味の強い酢飯を使うなどの特徴が同じです。
もっちりとした甘めのシャリが、みりん醤油の漬けネタと合わさって、芳醇な甘みの美味しいお寿司です。
驚いたことに店員さんから
『大東寿司のお代は先生から頂いております。』
という経営の先生からのサプライズ(・o・)
さらっと、こーゆー事するのが素敵なんですよね!!
そして大東寿司がめっちゃおいしい(*^^*)
特に奥さんがドハマりしてました。
やっぱり人のお金で食べる寿司は美味しいですね!!
わさびにやられてる人↑↑
こちらのお店はリピ確定☆
お腹が五分目なので次のお店へ
これぞディープな沖縄(笑)
国際通りから路地裏へ入ります。
あったあった ここです!!
何を食べても美味しいお店、魚久
今年の1月に
ヒゲ会の仲間たちと訪れたお店です。
お母さんの作るチャンプルーが絶品なのさー
相変わらず、すべて美味しい!!
そしてこのグルクンの唐揚げが
カリッカリのフワフワで
絶品なのさー(*´艸`*)
居酒屋なのに沖縄そばのクオリティーも高し!!
沖縄に行った際は
ぜひ行ってみてください。オススメのお店です☆
ホテルのバーラウンジでまったり(ノ´∀`*)
すでに食べ過ぎたな・・・・・・。
お店で完結するヘナの2度染めのブログです☆
こちらのお客様は
ヘアカラーによるアレルギー症状を発症して以来
ずっと髪の毛を染めずにいました。
皮膚科の先生には
『ヘアマニキュアも危険だからやらないで』
と言われるほどアレルギー症状は重症だったそう。
本当は、髪の毛を染めたいけど
染めるということに関して怖さもある。
そこでいろいろ調べてみて
天然のヘナだったらいけるかも・・・・。
ということでK-mixを見つけてくれました(^^)
白髪の量から推測するに
ヘナ単品で染めるとオレンジになりすぎるので
今回は2度染めで染めることに
まずはヘナを塗って30分時間を置きます。
やはり、なかなかのオレンジですね。
この色が正真正銘の天然100%のヘナの色なのです!!
さらにインディゴを重ねて塗って30分置きます。
仕上がりは・・・・・・
緑っぽい色(・o・)
染め上がりの当日は、こんな感じですが
2日から3日経つと
自然なブラウン色と変化します。
今回はカットはなしの
天然ヘナの2度染めでしたが
ツヤと質感がアップしましたね♫
使っている材料は葉っぱとお湯のみです。
これからヘナライフを楽しんでいきましょう!!
天然ヘナ2度染め 18000円〜(税込み)