お盆休みは奥さんの実家、山形へ☆
お正月以来かな?
お墓参りをして
ご先祖様への感謝をお伝えしました(T人T)
一年ぶりの納豆餅と、お雑煮
奥さんの実家ではお墓参り後は『お餅』
という風習があるのです。
滞在中、芋煮も作ってくれたり
田舎スタイルのバーベキューも(笑)
肉の写真撮ってなかったけど。
花火もしたし
星空観察もしたし
(山奥だから星がめっちゃキレイ☆)
これぞ夏休みっ!!
って感じの過ごし方です(*^^*)
山形市内まで足を伸ばして
栄玉堂カフェ☆へ
ここのチーズケーキが美味しいのですよ!!
ずっと行ってみたかった、ゲソ天で有名な
エンドー☆
シュールなTシャツも売ってる(・o・)
店内でも食べれるし
お持ち帰りもできるスタイル♫
せっかくなので店内で
おにぎりやゲソ天の種類もいろいろあって
それぞれが美味しかったです(^^)
とくに塩レモン味が好き♡
ユニークな顔出しパネルもあるので
エンドーに行った際はぜひ(≧∇≦)
ということで
充実したお盆休みでした!!
やっぱり山形はいいなぁ(*´艸`*)
ヘナに関する
嬉しいクチコミをいただきました(^^)
頭皮の悩みを抱えていたお二人でしたが
現在はお悩みが軽減されたよう良かったです!!
そして
『髪が扱いやすくなった。』
『頭皮の状態が良くなった。』
『ヘナにして本当に良かった。』
そんな声をかけて頂くことが
K-mix夫婦の活力になります(≧∇≦)
最近もヘナに関するお問い合わせが増えてます。
初めてヘナをされる方は
↑↑↑
ポチ☆
まずはこちらの記事を、ご一読頂いてからの
ご予約をお願いいたしますm(__)m
今回の旅の1番の目的は
エスコンフィールド北海道
日本ハムの試合を観にきました!!
前に来たことがあるのですが、その時は
たまたま高校野球の決勝戦をやっていて
エスコンでプロ野球の試合を見るのはお初♫
日ハムグッズに身を纏い散策。
(2年前の写真)
新庄さんタオルも購入(≧∇≦)
有望な若手の達くんとタッチ(≧∇≦)
バーチャルのピッチングや
バッティングも出来て野球観戦以外でも
楽しむことが出来ます♫
グルメも色々ありまして
1番のお気に入りは
もつ煮込み♡
これがまた美味しすぎて
2杯目(笑)
そして
北海道の白老の理容師さんのつぐみさんと
2年ぶりの再会。
(2年前つぐみさんのお店の前で)
久しぶりにお会いできて嬉しかったです!!
2ランスクイズなどもあり
試合は日ハムが見事勝利!!
試合が終わってからも催し物があり
ルーフオープン♫
屋根が開いたエスコンもまた良きでした!!
結局、10時から19時まで滞在しちゃった(*´艸`*)
最終日は帰るだけ
千歳空港の前にちょっとだけ寄り道
花茶
というジェラート屋さん☆
ネットでの評価が高かったお店でしたが
本当に美味しかったです。
外には畑が広がっていて北海道らしさを
感じることが出来ました
北海道の〆は空港でラーメン食べて
シュークリームで食べ納め(≧∇≦)
帰りの飛行機では松島が見えました(*^^*)
アホ面してますが、6年生ともなると
沢山歩いても疲れたは言わないし
よく食べるし、荷物持ちにはなるし
旅の良いお供になりました。
そして男ふたり旅も良いもんだ♫
また来年も来たいなー。
大倉山のあとは
北海道ならではの回転寿司
なごやか亭
スープカレーを食べ始めたのが14時30分
お寿司を食べ始めたのが18時。
あまり時間空いてないけど
なんかお腹すいたね・・・・・・となりまして(≧∇≦)
接客も良いし、ネタも大きく美味しい!!
北海道二海のサーモンとウニが
特に美味しかったです(≧∇≦)
よく食べたなぁ(*^^*)
そして2日目
ホテルのお外が丸見えな
開放感ありすぎるトイレにビックリ・・・・。
目隠しのシェードはあったけど
もちろん使わなかった(๑˃́ꇴ˂̀๑)
なぜ今回は奥さんなしの男ふたり旅なのか?
というと
昨年、度息子は奥さんと2人旅をしまして
(ディズニーに行ってる)
今年はお父さんと、という流れ。
そして北海道に決めた目的は
やっぱりアレですよね(*´艸`*)
もう分かっちゃったかな!?
つづく。
息子と男ふたり旅をしてきました(^^)
行き先は北海道
新千歳空港からレンタカーを借りて
札幌にあるスープカレーの有名店
メディスンマン☆
何年か前に来たことあるお店です。
辛さはレギュラーにしたけど意外と辛い!!
けどコクがあってスパイシー!!
食べる手が止まらなくなります(≧∇≦)
しっかり完食(๑´ڡ`๑)
前回来た時に雨が降ってて寄れなかった
北海道神宮☆
素晴らしい建物です♫
今回は参拝できて良かった。
茶屋がありまして
『福レ餅』なるものを購入
パリッとしていて美味しい(^^)
そのあとは北海道神宮寺から割と近い
大倉山ジャンプ競技場
実際の大きさと高さビビる・・・・・・。
リフトに乗ってジャンプ台の上を目指します
後ろを向くと傾斜と高さがヤバイ・・・・・・
高いの苦手だから
なんかモゾモゾしてくる(-_-;)
展望台からは札幌を一望できて素晴らしい景色♫
たまたまスキージャンプの選手が練習をしているのを
見ることができました。
人って飛べるのね・・・・・・(≧∇≦)
オリンピックのミュージアムも見学。
館内にはオリンピック選手が実際に使ってた
スーツ、スキー板、靴が展示されていて
長野オリンピックが大好きだったので興奮(笑)
スキージャンプのシミュレーションもあって
正しい動作でやると飛距離が伸びるみたい。
顔出しパネルの達人による
華麗なる演技をご覧ください☆
金メダルあげます(*´艸`*)
スキージャンプ界のレジェンドの葛西さんと^_^
大倉山とても良い所でした!!
今度は冬にも来てみたい♫