皆さんご存知ですか?
信号のない横断歩道で歩行者がいた際に車が止まらない率
宮城県ワースト位1
(2020年)
ランニング以下の通り
●ベスト5
・長野:72.40%
・兵庫:57.10%
・静岡:54.10%
・新潟:49.40%
・島根:43.20%
●ワースト5
・宮城:5.70%
・東京:6.60%
・岡山:7.10%
・富山:10.70%
・徳島:11.80%
道路交通法 第三八条「横断歩道における歩行者優先」には、横断歩道に横断者がいる場合、車は横断歩道手前で停止できるような速度で進行しなければならないと明記されています。
【横断歩道等における歩行者等の優先の違反】
・罰則:3月以下の懲役又は5万円以下の罰金
・反則金:大型車 1万2000円、普通車 9000円、二輪車 7000円、原付 6000円
・基礎点数:2点
普通車は9000円の反則金が科せられます。
先日、息子とランニングに行った時
横断歩道の前にいるのにビュンビュン車は通り過ぎます
ワースト1位を痛感(ー_ー)
手前の車が止まってくれたと思っても
対向車は気づかないで通り過ぎるパターンもあったり
子供は特に危ないです・・・・・・
ここいら近辺では事故の話は聞かないですが
かなり危ないなぁ〜!!と思ったのでブログに書かせてもらいました
ドライバーの皆さん
横断歩道に歩行者がいたら止まりましょう♫
周りの人にも教えて上げてくださいね!!
先日、とあるお店に行って商品を選んでたら
女将さんに手首を掴まれ(優しくねっ)
『その手どおしたのーーーー???職業柄?』
と聞かれました
(手のひらの色が気になったらしい)
『職業柄です♫』
と答えて詳しい事は説明しなかったけど
こんな感じのオレンジ色。
(ご存知のように天然100%ヘナの色です)
手袋すればいいのですが、泥んこ遊びのごとく天然ヘナを素手で塗りまくってます(笑)
ちなみにオレンジ色の手は4〜5日くらい経つと元に戻ります♫
では天然100%ヘナで染めてから
ひと月半、経過した髪の毛はどうになっているか?
顔周りに白髪が多い方のでオレンジ味が強いですが
そこ以外は割と自然な感じですよね♫
こちらの方は天然ヘナのベテランさんなので
ヘナを塗って帰って、そのまま寝て一晩置いてます!!
長時間放置することで色の入り方や質感がアップして
天然ヘナの良さを引き出すことができるのです(*^^*)
こちらの方の根元部分に注目していただくと
白髪はでてるものの、そこまで目立ってないと思います
天然ヘナは黒い髪を明るくする事はできないので
伸びてきた時の境目がヘアカラーよりも気になりにくい場合もあります。
最初は
『ヘナの色大丈夫かしらかしら?』
と言ってたのに天然ヘナを繰り返すうちに
今じゃすっかりお気に入り(*^^*)
あまり好きじゃないな〜!?
いやいや意外とありかも!?
など感じ方は人それぞれですが
これが正真正銘のヘナの色です♫
先日の定休日、車の点検くらいで特に予定もなく
小腹がすいたので秋保ヴィレッジで、ちょいとおやつタイム♫
(完全におやつの写真を撮り忘れる)
そして
『足湯に入りたい!!足湯に入りたい!!』
と息子。
『雨降ってるから、やめよーよ』
と父ちゃん。
『足湯に入って疲れを取りたい』
と息子。
最近の小学生は疲れてるらしいwww
雨でびちゃびちゃやし・・・・・・
見てください
このごきげんな顔(ー_ー)
土砂降りの雨に
雨漏りする天井
天気さえ良ければv( ̄Д ̄)v
足湯はぬるくてホントに気持ちかった♫
さてさて皆さん
購入はお済みでしょうか?
誰しもが言う
『買わなきゃ当たらない!!』
ケンちゃんが5億円当たったら・・・・・・
(バラ売り買ったので5億)
◎全国の星野リゾートに泊まる
◎石川県の加賀屋に泊まる
◎リッツカールトンに泊まる
◎沖縄リゾートホテルに長期滞在
◎冬の北陸で蟹を食べまくる
どっか行くか、食べるかで
これだと5億あまっちゃうな(= ‘艸’)ムププ
こちらはスクラッチで300万円狙いましたが
ダメでした(笑)