やっとこ買えた(*^^*)
しばらく前に先代の同じアイロンが壊れまして
買おうと思ったら欠品続き(ー_ー)
最近取引を始めた、ディーラーさんに聞いたら
ラスト1本あるとのこと
今や登場しない日はないくらい、よく使う道具ので
使いやすく慣れてるのが一番ですね(^^)
あともう一つお店に増えたニューアイテム
ダイソンの空気清浄機☆
後ろにいる人は無視してください
ただの写りたがりなので・・・・・・
ちょうど楽天セールで
お安くなってたので
楽天のダイソン公式ストアで購入(= ‘艸’)
置きたかった場所にすっぽり(≧∇≦)
空気清浄機にもなるしサーキュレーターにもなるし重宝しそう。
あと今年はインフルエンザが流行るとかちらほら聞きます
(ケンちゃん的には相当流行ると思ってる)
なので店内の空気を少しでもキレイにという対策も込めて購入しました!!
前に購入したのも1台あるので
2台のダイソン君に頑張ってもらいましょ♫♫
吉野家の牛丼で気合を入れて
楽天の試合(日ハム戦)にいってきました♫♫
そしたら、なんと!?
元うたのおねえさんの
あつこおねえさんがいた!!
なんか嬉しい(= ‘艸’)
だいたい買ってしまうロングポテトを食べながら
我らが楽天の勝利を見届けるべく
必死に応援(≧∇≦)
ちなみにこの子はビジョンに映りたいので
とにかく張り切ってタオルを掲げてます(笑)
さてさて試合展開は・・・・・・
あははは・・・・・・
楽天の見せ場なし=͟͟͞͞(๑ò◊ó ノ)
こうなったら
あつこねえさんと写真を撮るしかない!!
※早川のユニホームと銀次のタオルを買わされた
最後の最後にちょこっと楽天が点数とったけど
万事休す(ー_ー)ボロ負け
未だにスタジアム観戦で
楽天の勝利を見たことない息子は
帰りの車で半ベソかいてました(´;ω;`)ウッ…
しかしケンちゃんも何連敗してるんだろ・・・
ここ数年勝ったの見てないから
たぶん6、7連敗してるなv( ̄Д ̄)v
シーズンも残り僅かですね
岸さん頼みますよ(꜆ ˙-˙ )꜆
愛用していたドライヤー
コードがヨレヨレになって絡まりやすくなってきたので
新しいドライヤーを新調しました!!
むむっ!?
なかなかカッコ良いではないか!!
育成光線を放出する天然鉱石を内部に加工
すべての髪の悩みに応える“処方箋”ドライヤー
いわゆる高級ドライヤーですね♫
と髪質や状態に合わせていろんな使い分けができるのです(≧∇≦)
一般的なDCモーターより約60倍モーター寿命が長持ちし、圧倒的な回転数を誇る「ブラシレスDCモーター」を搭載。
ムラのないクリーンな風をハイパワーで放出し、スピードドライを可能にします。
毛髪の内側からも温める「育成光線(テラヘルツ波)」でドライ時間を短縮。
イオン未加工ドライヤーと比較して約60%の時間でのドライが可能に。
時間短縮により髪への熱ダメージも軽減します。
温風・冷風切替スイッチひとつで、温風を残さずすばやく冷風にチェンジ。
仕上げに冷風を当てることで髪のツヤ・質感がさらにアップします。
最近のドライヤーはすごいなぁ〜
これから更に仕事が楽しくなりそうです(*^^*)
またK-mixでも販売しています☆
価格 ¥33000(税込み)
毎日のように使うので
例えば33,000円のドライヤーを3年間使ったら
1年間で11,000円です。
そう考えると実はそんなに高くないし費用対効果に優れてるのです♫
良いドライヤーを使う
⇓⇓⇓
髪質が良くなる
⇓⇓⇓
お手入れしやすくなる
⇓⇓⇓
時短になる
⇓⇓⇓
ストレス軽減
ドライヤーは早々に壊れるものではないですし
良いドライヤーを使うと
【髪のツヤが感アップ】するので
どうなるかというと・・・・・・
若く見えます(笑)
お顔のエステにいかなくても、髪の毛がキレイになると
それだけで若く見えちゃうんですよね〜♫
そのぐらいドライヤーは仕上がりを左右するのです(^^)
ちなみに某ネットでも買えますが
コピー品、粗悪品だったり、いろいろとリスクもあるので
少々値段は高くても正規販売店をオススメします♫
二週間前のノープランのお盆休みのお話。
海へ行くにも天気もイマイチ・・・・・・
車で行ける範囲で天気が比較的良さそうなところを探したら
なんと!?
栃木の那須でした(≧∇≦)
【釜彦】
昨年の10月にも来てて、その時食べたB級グルメがおいしかったで再訪(^^)
スープに焼きそば入っているだけなのに何かおいしいですよ♫
なかなか人気のあるお店なので
営業開始前の11時前に到着して名前を書いて待つのがオススメ!!
酸味のあるソースがちょっとクセになる
ソースカツ丼☆
ケンちゃんのお気に入りです(≧∇≦)
あっデザートも食べないと(・o・)
定番の南ケ丘牧場でソフトクリームを食べ
アーチェリーをして
動物と触れ合いました(*^^*)
釣った魚を焼いて食べれる
【清流の里】
前回はニジマスが釣れて
岩魚は釣れなかったけど
※ニジマスは釣りやすいです
今回は岩魚が一匹釣れました(*´∇`*)
魚に触れないビビり(笑)
焼き焼きしてもらって
旨っ!!
ふわふわで美味しい(≧∇≦)
あっお茶しないと(・o・)
那須のカフェ言えばやっぱりこちらですね♫
【NASU SHOZO CAFE】
とにかく雰囲気抜群
天気のいい日はお外も良きっ!!
あったかほくほくスコーンも旨し(≧∇≦)
なんか癒やされたな〜(*^▽^*)
⇑⇑⇑
ゆるく作ってみた