ブログ

はてなブックマーク
2023.04.16

 

 

 

本日K-mixは8周年を迎えました☆

 

 

 

めちゃくちゃな数の美容室があるのに

 

 

 

K-mixに通い続けてくれる愛するお客様

 

 

 

K-mixに関わるすべての方々

 

 

 

本当にいつもありがとうございます(^^)

 

 

 

 

 

 

F1BE3C9D-B795-4A76-ABA5-73EAC5F7394C

 

 

 

2015年4月16日(オープン当日)

 

 

 

写真の左側に見えるハナミズキはまだ小さな蕾

 

 

 

 

 

 

 82F24EF2-94DE-4388-A05F-13E623E955E6

 

 

 2015年4月24日でちらほら

 

 

 

 

 

そして8周年を迎えた

 

 

 

 

 

 

2023年4月16日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

44B19AFE-EAF3-420A-B711-E69B9BB8A4D9

 

 

薄紅色が満開に咲き誇ってます(≧∇≦)

 

 

 

(忙しくて夕方に写真撮りました)

 

 

 

ハナミズキも祝福してくれたのでしょう!!

 

 

 

 

 

 

 

75021360-9156-4211-B602-63504818FA3E

 

 

 

 

 思えばオープンして5、6年は

 

 

 

とにかく、がむしゃらに頑張ってました。

 

 

 

睡眠時間も削りまくりで

 

 

 

家族との時間よりもブログを毎日書くことを優先

 

 

 

スマホばっかりイジってて(お仕事ですけど)

 

 

 

それと同時に超練習量の多いカットスクールに通ったり

 

 

 

かなりハードに過ごしてました。

 

 

 

あの時と同じことをもう一度やりなさい!!と言われても

 

 

 

たぶんできない(笑)てかやりたくない(笑)

 

 

 

 

決して順風満帆ではなかったです・・・・・・

 

 

 

 

たくさん失敗したし、たくさん凹んだし

 

 

 

しんどかった時期もありました

 

 

 

それはそれはいろいろありましたが

 

 

 

本気で頑張った日々を過ごしてきたから

 

 

 

 

今があるのだと思います。

 

 

 

 

もちろん今も頑張ってますが

 

 

 

 

前よりは肩の力が抜けてリラックスできてるかなぁ♫

 

 

 

 

・・・・・・と少々熱く語りましたが

 

 

 

 

 

 

 

B7937180-5B22-430E-9E54-D4AA121DE402

 

 

 

2日間で

 

 

 

約80名に方々に紅白まんじゅうをお渡しできました

 

 

 

わざわざ取り来ててくれた方々

 

 

 

貰って頂いてて感謝、感謝です(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

29900C05-535E-4852-A6D1-A66DE09E1BF5

 

 

 

ケンちゃんも自らのお祝いに

 

 

 

紅白まんじゅうを食べましたが

 

 

 

こだまさんの紅白まんじゅうは、やっぱり美味しい♡

 

 

 

ですよね!?

 

 

 

皆さんに渡しておきながらなんですけど(笑)

 

 

 

 

 

 

D88A26F9-2B2C-43D9-91F1-0FC170F0F4F4

 

 

 

そしてバラエティーに飛んだ

 

 

 

たくさんのお祝いもありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

E1D9433C-769E-433F-838D-D480B68F2C34

 

 

 

 

 

2A32009E-CC71-4083-8AF6-C850F95D072D

 

 

 

 

 

358BC1AB-DB02-493B-8A7E-A8C08D1CA46E

 

 

肉団子まで(≧∇≦)

 

 

 

食べ物、飲み物はしっかり胃袋に

 

 

 

お花は飾らせていただきます☆

 

 

 

 

 

改めて本当にありがとございました!!

 

 

 

 

これからも皆さんの

 

 

 

髪の健康、体の健康のために

 

 

 

K-mix夫婦は精進してまいりますので

 

 

 

末永くよろしくお願いいたします(^^)

 

 

 

 

はてなブックマーク
2023.04.13

 

 

K-mixは育毛サロンでございます☆

 

 

 

 

育毛とはその名の通り

 

 

 

髪の毛を育てること

 

 

 

 

【髪が生える】

 

 

 

 

ことも大事ですし

 

 

 

 

【細くなってきた髪の毛を太くする】

 

 

 

 

 

ことも大事です

 

 

 

 

K-mixではそれらをひっくるめて

 

 

 

 

『育毛』としています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 84EEB6C8-6294-4222-8C18-70EE62723AF9

 

 

 

こちらKさんは49歳☆

 

 

 

 

いろいろと不摂生(主に食生活)だったらしく

 

 

 

 

大病も経験されたそう。

 

 

 

 

あの辛い経験はしたくないとご自分で勉強をして

 

 

 

 

甘いものを断ったり食生活を改善したそうです。

 

 

 

 

 

育毛のためにやることは

 

 

 

 

◎生活習慣の改善(主に食生活や睡眠)

 

 

◎自宅での正しいホームケア

 

 

◎月に2回サロンでケア

 

 

 

 

 

育毛は生活習慣(食生活)を見直して

 

 

 

髪の毛に栄養が行き渡るよう

 

 

 

 

体の土台を整える

 

 

 

 

ことが大切になってきます。

 

 

 

 

 

Kさんは食事で気をつけなければならないことを

 

 

 

熟知し、すでに実践していたので

 

 

 

一番難しい生活習慣の改善はクリア(^^)

 

 

 

 

月に2回の施術をしっかりと通っていただき

 

 

 

 

 

 6122ED13-134B-4E08-B81C-7C3CB0FEB2EF

 

 

 

 

4ヶ月ほどで本人も実感するくらい

 

 

 

状態が良くなってきました☆

 

 

 

 

見比べてみると

 

 

 

 

 

 9DF8DE78-70F6-4741-980A-9A93958F8C2C

 

 

 

 

薄く見えてた頭頂部の密度が濃くなって

 

 

 

髪の毛がしっかりとしてきました(^^)

 

 

 

 

もちろん個人差もありますし

 

 

 

 

生活習慣や食生活を改善しないと結果はでにくいです。

 

 

 

 

薄毛、抜け毛お悩みの方はご相談ください♫

 

 

 

 

育毛カウンセリング

 

 

9900円(税込み)

 

 

 

予約が埋まりやすくなっておりますので

 

 

 

ひと月以上前からのご予約をオススメしてます♫

 

 

はてなブックマーク
2023.04.11

 

 

 

 

 

A5307B0A-1EA7-4585-80F7-FDD43EB16FAF

 

 

 

5日目の朝

 

 

 

 

最終日は、ほぼ帰るだけ

 

 

 

沖縄から仙台への飛行機は14時10分。

 

 

 

レンタカーは12時には返却しないといけない。

 

 

 

 

あまり時間がないのです・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

FD6394A5-63B6-44BC-B70F-E627C8446A57

 

 

 

なので、空港に近い国際通りをお散歩(^^)

 

 

 

 

 

 

沖縄に来ると

 

 

 

なぜか、息子がチャラ男になります

 

 

 

 

 

 

29CACEDD-DD66-45C4-8BDA-717B26F118D2

 

 

2019年

 

 

サングラスとペンダントを買わされる。

 

 

 

 

 

 

9423353F-7E62-4F69-908B-3FCD9FC57DF4

 

 

 

2022年

 

 

またサングラスを買わされる。

 

 

上着の着方がチャラい。

 

 

 

 

 

 

F3C5AF0F-BC35-4470-B377-435FF2BA1E3C

 

 

2023年

 

 

 

ブルーシールのTシャツを買わされ

 

 

完全に沖縄に染まる。

 

 

 

 

 

 FFFF5210-2516-44BC-AD39-BF72D50431FA

 

 

 

最終的にハブ酒が気になる(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8F493C25-9CEA-46F4-BE1E-A247273E66F2

 

 

 

牧志公設市場☆

 

 

 

 

 

27F930FC-1A4A-4752-A0B6-4BA3A259E639

 

 

 

 

FE45E688-4B0D-4A1F-9716-19E95A3DEF70

 

 

 

 

ついつい目がいってしまう珍しい魚。

 

 

 

 

 

 

8B4BA353-0180-4CA1-958D-A4A201F3110C

 

 

 

ついつい目がいってしまうミミガーと豚の顔。

 

 

 

 市場がリニューアルしてとてもきれいでした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

524C6C9E-C54E-48D4-9E26-DC78E97147FF

 

 

 

最終日はあまり写真を撮ってなかったな・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

9EA56438-043C-4B3B-AFC0-64072B50F0FD

 

 

 

人それぞれ好きな場所はあると思いますが

 

 

 

ケンちゃんはやっぱり沖縄かな♫

 

 

 

沖縄にいるとほぼ、ずっと笑ってるし

 

 

 

綺麗な海はずっと見てても飽きないし

 

 

 

頭の中が完全にお花畑になります(笑)

 

 

 

 

 

 

EC72D557-3C08-4C68-817A-2DDE26A69AB1

 

 

でも旅の終盤になると

 

 

 

『いつもの仕事している日常も悪くないなぁ〜』

 

 

 

って思います。

 

 

 

きっと沖縄に癒されて充電完了してるんでしょうね♫

 

 

 

 

 

 

64CF83F8-47EE-4E3D-9CFF-5482F5B33FC8

 

 

 

また来年も戻って来れるように頑張ろ^_^

 

 

 

 

てことで

 

 

 

 

 

AB2C651F-5083-4C27-B574-2B995CA150D9

 

 

 ここが私のアナザースカイ(≧∇≦)

 

 

 

 

 

4D68C1B1-8A44-446C-8BBE-C8C433DAE53A

 

 

 

YouTubeを編集しておるのですが

 

 

 

なかなか進まなーいv( ̄Д ̄)v

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2023.04.09

 

 

 

 

 

0BF5FB01-6AD0-4BF3-B055-081FC352512A

 

 

 

4日目の朝☆

 

 

今日もいい天気(≧∇≦)

 

 

 

 

 

 

FE7C1844-67C3-4530-9EA2-854EB788DB89

 

 

まずは美ら海水族館☆

 

 

 

 

 

C41B47A3-4D30-4934-B5A0-8FC216DDD7D2

 

 

 

前回は突然のスコールと強風に見舞わられ

 

 

 

なかなかハードだった記憶がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

49826714-69C6-43A4-8963-0AB3EC18A152

 

 

 

 

それでもロケーションは抜群で

 

 

 

いつか晴れた日の景色を見たいと思ってました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

99BA17D0-7FB8-4094-BEB4-1347208329B8

 

 

 

晴れたら

 

 

 

やっぱり最高さー(≧∇≦)

 

 

 

 

 

 

34ABFB53-0A4F-4B05-83F2-9AF773792DB9

 

 

 

個人的な感想ですが

 

 

 

 

美ら海水族館は外が良い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

0111F63C-2847-4019-8C75-9EB4118A4E24

 

 

 

館内もいいけど

 

 

 

 

11E23194-A668-440E-8643-4834F107B909

 

 

 

チンアナゴもいいけど

 

 

 

 

 

 

 

 

142057F3-BAC5-474C-B7F1-344E2CA1897A

 

 

 

美ら海水族館の外の海がめっちゃキレイ(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

E8E35F26-F4DC-4151-B459-F41B9FD41692

 

 

 

 

 

C173E267-CC41-41C6-A92D-41CE7FC464C1

 

 

 

もし晴れていたら

 

 

 

 

外で過ごす時間をしっかり取るのも良いですね!!

 

 

 

 

 

 

4EE0D378-4D7C-4508-9ECD-B42D641ED1F0

 

 

ちなみに

 

 

 

外だけなら入場料はかからないので

 

 

 

イルカのショーは無料で見れます(*´艸`*)

 

 

 

ショーのクオリティー高し!!

 

 

 

 

 

 

67BCAEF6-63E2-41E1-908F-1115CE066B8D

 

 

お昼ご飯は恩納村の

 

 

【なかむらそば】

 

 

 

 

 

 

FB3E2BAF-08BA-46A2-9635-354A8D5785CC

 

 

 

 

恩納村の沖縄そばといえばココ!!

 

 

 

そのくらい有名店です♫

 

 

 

 

 

 

 

369D6A29-59F9-4F25-98D8-79B6F69F30D4

 

 

 

なかむらそば名物の

 

 

アーサーそば☆

 

 

 

 

 

 

68F583BE-E397-4861-B26F-77FB9533EF05

 

 

 

スープも麺もアーサー(海藻)がたっぷり(≧∇≦)

 

 

 

 

 

 

 

B886B152-051D-493F-8111-A2656E567ABD

 

 

 

 

海藻好きにはたまらんですね♡

 

 

 

 

 

 

EC4C193B-18C6-4148-BCBD-8B8812DEF5EC

 

 

 

紅しょうがを入れると味変してまた良き(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

5B18AB49-5C6A-407B-A6F1-DF293C6FAE0D

 

 

じゅーしーも美味しいし

 

 

 

 

 

 

15831C20-9DCE-415B-89DF-C3A4F7EF2B52

 

 

 ソーキも味が濃くなくて美味しいし

 

 

 

 

 

 

 

B6344E38-770B-43A5-86B6-79D9AC4DDEE5

 

 

なかむらそば、オススメでーす☆

 

 

 

 

 

 

 

9F58078C-5F67-45B1-9AB4-25B0FE9B7AA7

 

 

 

 

恩納村の道の駅で

 

 

 

デザートのデッカイかき氷を食べて

 

 

 

 

 

 

 09E6224F-58C9-4C03-BFE5-0D563A7A4278

 

 

 

 

 

強風の中プールに入り

 

 

 

 

 

 

 

B874EC01-30BE-4F4D-8F21-CBCEB9A93F5B

 

 

 

 

寒さでこの顔(笑)

 

 

 

気温が25℃くらいだったけど

 

 

 

濡れた体に風が当たるとやっぱり寒い。

 

 

 

 

 

 

 

EFF62058-9AE0-471A-B3E3-45D58AD0A14C

 

 

三夜連続の沖縄料理。

 

 

 

恩納村の【みやぎや】というお店で

 

 

 

地元の人も食べに来るっぽいです。

 

 

 

 

 

 

FDA3F8EA-75AD-4AA4-870B-4456A0B8654E

 

 

 海ブドウ(茎付き)☆

 

 

 

 

 

 

7318C576-B522-47E0-B738-23B8501B1B46

 

 

島らっきょう塩漬け☆

 

 

 

 

 

 

A0B12D8B-CCB3-4E01-94EF-AD4073CBB6E8

 

 

やんばる鶏の唐揚げ☆

 

 

 

 

 

 

99C53775-741D-4FB3-ADB4-7BEC8804F898

 

 

ゴーヤチャンプルー☆

 

 

 

 

 

 

859F5EE5-6705-45C7-9F8D-573FB7862E66

 

 

沖縄県産魚のバター焼き☆

 

 

 

このお魚は『ビタロー』って言うらしい

 

 

 

鯛みたいで美味しかったです♫

 

 

 

 

 

 

 

83979FE1-B87B-4828-8577-6F2D3CD2D033

 

 

 

イノシシのお刺身☆

 

 

 

西表島のイノシシらしいです。

 

 

 

主に木の実などを食べてるので

 

 

全く臭みはなく、むしろ甘くて美味しいんですよ!!

 

 

 

と説明を受けましたが

 

 

 

 

 

E5CE7D54-69AB-43F5-9172-5BE3A33B2E74

 

 

 

その通りで、臭みは皆無、甘い!!美味しい!!

 

 

 

馬刺しよりも食べやすいんじゃないかな?

 

 

 

貴重な経験が出来ました♫

 

 

 

 

 

 

4D68C1B1-8A44-446C-8BBE-C8C433DAE53A

 

 

 

YouTube用の動画を編集してるけど

(自己満で作ってます)

 

 

なかなか大変だ^ ^( ̄◇ ̄;)

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2023.04.07

 

 

 

意外と旅行ブログが人気あるのです(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

E32CA6AB-9226-4C9B-849C-7BC74FEA13ED

 

 

 

沖縄3日目の朝☆

 

 

 

 

 

89ED5F68-C946-4727-A126-EF4B8D5F59BB

 

 

 

中華ブュッフェを食べまくることからスタート(^^)

 

 

 

色んな品目をバランス良く♫

 

 

 

 

普段はお客様に

 

 

 

小麦は摂り過ぎ注意だよ!!』

 

 

『甘いモノ摂り過ぎ注意だよー!!』

 

 

『食品添加物も気にしようねー!!』

 

 

 

 

と伝えてますし

 

 

 

K-mix夫婦も日頃から気をつけてますが

 

 

 

 

 

 

 

878C93C3-CEC0-475E-86C1-2A323370192D

 

 

旅行の時はあまり気にしないです

 

 

 

その土地のモノを食べることを大事にしてるので。

 

 

 

 

あっホテルの前のビーチをお散歩です♫

 

 

 

 

 

 

FD1D6F25-1ACA-4E56-AA44-6B91A1FC664B

 

 

 

撮影の裏側を盗撮される(笑)

 

 

 

 

 

 

 

B9AC5FE0-77D5-4BA2-A905-8B6D9B9A03EA

 

 

 

朝から癒やされまくりですね(*´ェ`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

3E4EFFE4-31E2-4F39-92F3-0BB1E23F6600

 

 

 

K-mixの爪痕を残しておきました(`・ω・´)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

8F5E8923-29FB-4284-AF4D-BCF10D965EE2

 

 

 

さて遊びましょう(๑˃́ꇴ˂̀๑)

 

 

 

 

 

 

C0422B44-AA47-4A99-852E-9D07D3AB575D

 

 

 

 

7EB4F0B0-78B2-467C-BCEA-5C8FD072C88D

 

 

 

プールを満喫して

 

 

 

 

 

 

 

DDD474A3-2E7A-40D8-BD32-E7F92FE9ED5B

 

 

お昼ご飯は名護市の

 

 

 

【宮里そば】

 

 

 

 

 

 

 

14272B9F-499C-486B-AC51-FFD54453FC3D

 

 

 

昆布がのってるの嬉しいなぁ(≧∇≦)

 

 

 

 

 

 

AE71E5D1-E548-4488-B502-F5BB27A587E3

 

 

おいシーサーー(๑´ڡ`๑)

 

 

 

 

 

F0ADB962-0DD6-484B-8383-FA3A2776735B

 

 

 

沖縄そばの中では割としっかり目の味かな

 

 

 

お店によって微妙に味も麺も違うので

 

 

 

それぞれのカラーがあるのも面白いですね♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

165C08B5-2CFE-4DFD-BBCC-B0C2E9CDB368

 

 

これまた名護市にある

 

 

【パイナップルパーク】

 

 

 

 

 

 

 

8C397D4A-0C52-4D72-81C9-82BFBFDE37A4

 

 

 

こーゆーところは子どもが喜びますね(๑˃́ꇴ˂̀๑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっとこの歌が流れてるので

 

 

 

気がついたら口ずさんでしまいます(笑)

 

 

 

たぶん行った人はわかると思う!!

 

 

 

 

 

 

 

22FEADBA-513D-41C0-9294-698F12A179E3

 

 

 

☆クイズ☆

 

 

いちろ君を探せ!!

 

 

 

 

 

 

 

C924DCC6-D27D-4FC5-AA76-729A6DE34EB0

 

 

 

 

いや簡単でしたね・・・・・・。

 

 

 

 

 

9C388D6C-0A10-48A4-B32B-05C235C5E2AF

 

 

 

 

 

DBA05C51-74CA-41FD-BB4D-4DBAD5891E53

 

 

 

 

 

 

 

 

890476AD-4A25-4D13-BD90-F1C1B556AD74

 

 

いい雰囲気のカウンターで

 

 

 

生搾りパイナップルジュースを待つ男。

 

 

 

 

 

 

EF5E7348-D00E-479C-B59A-F319858BFA90

 

 

 

お子さん連れにオススメです(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

 

お次は、やんばる(沖縄北部)方面へ

 

 

 

 

 

8EF6945E-6CA3-4C48-9E4C-D1DC03CA5724

 

 

【又吉コーヒ園】

 

 

 

東京ドームふたつ分の敷地面積があって

 

 

 

コーヒー園やマンゴー園があります。

 

 

 

沖縄産のコーヒー豆も作ってます☆

 

 

 

 

 

 

05114627-7DD6-4B28-A12F-008E3F36D4C6

 

 

 

そーいや沖縄来て

 

 

 

コーヒー飲んでなかった(・o・)

 

 

 

 

 

 

F625ACC1-0E36-49DE-ABA7-7C57AB640E34

 

 

 

Okinawa Matayoshi Blend Coffee☆

(沖縄産コーヒー豆ブレンド)

 

 

沖縄の豆と海外の豆の融合らしいです!!

 

 

 

 

 

 

3ED75356-4ADA-4CC3-9876-B82A56258D15

 

 

 

なかなか良い値段でしたが

 

 

 

すっっっごく美味シーサー!!!

 

 

 

 

 

 

A4399359-1054-4E78-BB67-198A989DB8D6

 

 

ぜんざい☆

 

 

 

沖縄のぜんざいは金時豆なんです。

 

 

 

初めて食べたけど星みっつでした☆☆☆

 

 

 

 

 

 

 

沖縄ぜんざいについてはYouTubeで☆

(夫婦のやり取りに注目!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は沖縄の自然を体験

 

 

 

 

 

B1972920-6F74-405C-8BFF-37F66F66FF1F

 

 

 

 沖縄県東村にある

 

 

【やんばる自然塾】

 

 

 

 

 

9B2C41C3-DBCF-4346-A0FE-F609207F1230

 

 

 

 

国指定天然記念物の慶佐次川マングローブは

 

 

 

 

アマゾンを彷彿させる貴重な動植物が数多く生息してるらしく

 

 

 

その中をカヌーで散策できるのです(^^)

 

 

 

 

 

 

BF40CD67-DB18-4F12-AFAE-311494992D6E

 

 

ガイドさんの説明によると

 

 

 

マングローブは木の呼称ではなく

 

 

 

 

 

 

E44081FD-A3FE-4C83-ABE6-DB67E6680666

 

 

 

木々の群集をマングローブと呼ぶらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 71508A46-EBA8-4045-9B87-5FE2CB48342F

 

 

 

ケンちゃん一家はカヌー初体験でしたが

 

 

 

意外と出来るもんだな(・o・)

 

 

 

 

 

 

 

 

9F79367C-0EBF-47B8-B076-57693C434F0B

 

 

だんだんと川幅も狭くなって

 

 

 

 

 

 

 2C382CF2-DEAB-4F79-A7AB-7F6F1534C916

 

 

 

 

気を抜くとマングローブに突っ込みます(ー_ー)

 

 

 

 

 

 

EBDB5DA2-5090-4C05-B000-2B3104B94777

 

 

 

 

 

 

 13156C62-FCD0-4CEC-B84D-52F5569BBF94

 

 

 

 

 

 

64FBEDB7-0E0E-48E9-B368-E58746BDDA2F

 

 

 

 

ガイドさんが撮ってくれた写真たち♫

 

 

 

 

 

A4C386C7-DA5B-44D6-8755-FD0D21A5ED89

 

 

 

いい写真(≧∇≦)

 

 

 

 

なんだけど

 

 

 

 

 

0C67142E-B555-49CE-B3C0-22C86362EE86

 

 

目を閉じてました(笑)ざんねーん

 

 

 

 

頑張ってカヌーを漕いだのでお腹ペコリ。

 

 

 

 

 

 

 

F085A2EA-C09F-4ADA-AA5E-74EABD852CDA

 

 

 

今宵も沖縄料理(*´艸`*)

 

 

 

観光客向けとゆうより地元の人が行きそうな居酒屋さん

 

 

 

 

 

3D3FA080-8225-438A-B594-805E2D591806

 

 

 

 

 

ランキング1位から6位まで注文してみました(^^)

 

 

 

 

 

 

39040832-E7A0-4233-9D12-AAEC01D52CE8

 

 

 

やんばるからあげ☆

 

 

 

ジューシーでめっちゃ美味シーサー!!

 

 

 

 

 

 

 

DDD084A9-F9F4-48BF-BE6E-A4C31C97429B

 

 

 

自家製ジーマミー豆腐☆

 

 

 

今まで食べた中で一番美味しかった!!

 

 

 

 

 

 

 

81774D58-FB62-4FFB-AEF3-508AAFFBB35C

 

 

ゴーヤチャンプルー☆

 

 

 

味付け完璧!!

 

 

 

 

 

 

04996F7A-E41D-4ABE-98BF-7F73F959057C

 

 

海ぶどう☆

 

 

 

安定です!!

 

 

 

 

 

34BB03A3-2561-48E9-9764-F50190780B25

 

 

ミミガー☆

 

 

 

我が家がとハマりしました!!

 

 

 

 

 

 

 

C9277514-B3DB-47D1-AA76-B963903F467A

 

 

炙りラフテー☆

 

 

 

ご飯3杯いけちゃう!!

 

 

 

 

 

 

 

D1428037-3E67-4E2B-8344-D36287D211BD

 

 

島らっきょう☆

 

 

 

 

 

E9843932-3635-492B-9BC4-11D293829350

 

 

 

あなたは何でも食べますね(๑˃́ꇴ˂̀๑)

 

 

 

 

 

B8B4C455-FC78-44F3-A6A1-115756EDBB6A

 

 

 

イカ墨の塩辛☆

 

 

 

 

 

 

D75FEE6B-0FD1-460D-AE54-5872DCD1D0EB

 

 

 

あなたは何でも食べますね(๑˃́ꇴ˂̀๑)パート2

 

 

 

沖縄もうちょっと続きます!!

 

 

 

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>
TEL022-392-5272