車中泊→金沢観光→夜は新潟に宿泊。
新潟にも行ってみたい場所があったのです♫
【彌彦神社】
弥彦山をご神体とし古くから「おやひこさま」と呼ばれ親しまれている『彌彦(やひこ)神社』。
新潟県内随一のパワースポットでございます!!
あいにくこの日は雨模様
雨の日は神様に歓迎されていないという話もありますが
なかなか来れる場所ではないので
しっかりとお参りさせていただきます☆
なぜか超楽しそう(๑˃́ꇴ˂̀๑)
火の玉石(重軽の石)
台座の上に並ぶ二つの石を使った運試し(^^)
願い事を念じながら、どちらか一方の石を持ち上げます
軽いと感じたら願いは叶いやすく
重くて持ち上げられない場合は、努力が必要と言われています。
で、持ち上げてみると
そんなに重くない(≧∇≦)
どうやら年末ジャンボが当たりそうです(*´艸`*)
次から次へと参拝客が訪れます。
小さな社が並ぶ様子は神々しい(*´ェ`*)
雨の神社も趣があって良かった。
でも今度は晴れている日に来て
弥彦山にも登りたいなぁ(ロープウェイで)
せっかく燕三条に来たからには
燕三条背脂ラーメンを食べねば!!
なんか超こってりしてそう・・・・・・
そして麺は極太・・・・・・
食べてみるとビジュアルのインパクトと反対で
意外とあっさり(・o・)
とても食べやすいラーメンで美味しかったです!!
餃子もデカい!!
今まで食べた餃子の中でトップ5に入るくらい
美味しかった(ノ´∀`*)
ちなみにこちらの店員さんは
お客さんからメニューを聞いて丸暗記
(オーダー用紙持ってない)
しかも2グループ分を一気に聞いてました
すご技すぎる・・・・・・。
旅の〆は
道の駅 燕三条地場産センター☆
三条ならではの特産品の展示や販売観光発信の拠点となっている施設。
物産館内には、「ものづくりのまち燕三条」が誇る
洋食器、刃物、キッチン用品、鍋などが販売されてます。
やっぱりハサミは気になる(笑)
いろんな商品がある中で購入したのはこちら
てつまろ(≧∇≦)
ヘナを作るとき、お湯に鉄分があると
ヘナを色をより抽出しやすくなるのです。
てつまろをポットに入れて
沸かしたお湯でヘナを作ってます♫
旅行に行っても
なんだかんだ仕事と結びつけてしまいますね(^^)
ということで
弾丸北陸ツアーは良き旅になりました☆
息子に
『行ったことない県にいきたい!!』
と言われたことがキッカケで
今回、金沢をチョイスしました(^^)
そんなに時間もないので弾丸ツアーです!!
近江市場でお寿司を堪能したあとはお散歩♫
【ひがし茶屋街】にやってきました
昔ながらの風情のある建物を見るのも目的ですが
1番の目的はこちらになります(*´艸`*)
金箔ソフトクリーム(≧∇≦)
金沢といえば金箔ですよね!!
これを食べれば金運アップ(*^▽^*)たぶん
(あくまで個人的意見)
金が大好きな息子も
金箔の力か!?アイドルばりの
セクシーな表情になってます(笑)
将来大金持ち確定だ(≧∇≦)
抹茶を飲みながら、またお散歩♫
【金沢城址公園】
たくさん歩いたので、ひと休み(ノ´∀`*)
小腹がすいたのでまた近江市場に舞い戻り
おやつタイム♡
香箱蟹(≧∇≦)
白えびの唐揚げ(≧∇≦)
金沢おでんは食べそびれたv( ̄Д ̄)v
金沢市を後にして
次の目的地は白山市
【金劔宮】
会社経営者や財界の方々が、全国から参拝しに訪れる
という、知る人ぞ知る「金運」のパワースポット!!
本当は欲しかった御守があったのですが
残念ながら売り切れ・・・・・・。
代わりに商売繁盛の御守をいただきました(^^)
最後は金沢カレーの元祖
チャンピオンカレー☆
通称→チャンカレ
味が濃ゆくて、めちゃくちゃ美味しい!!
キャベツも合う!!
初めて食べたけ我が家はドハマりしました♫
今度は北陸の冬の蟹を食べたいなぁ〜。
飛行機飛んでくれないかなぁ〜。
(車はやっぱり遠いので)
(動画の編集が進まない・・・・・・)
旅はもうちょっと続きます(*´艸`*)
わかる人はわかるかなぁ?
石川県金沢に行ってきました!!
仙台から車で6時間50分(休憩を含む)
18時に出発して到着が25時前
なかなか遠いですねv( ̄Д ̄)v
まずは近江町市場で朝ごはん(^^)
お目当ては
【もりもり寿司】
朝の8時の開店に合わせて行ったところ
63番目・・・・・・。
どうやら一番初めの人は6時30くらいに受付してるらしい。
恐ろしい・・・・・・。
そんなん待ってられるかーーーv( ̄Д ̄)v
でもせっかく来たからには食べなきゃなので
待ち時間の間に
兼六園へ
とても素晴らしくお手入れされた庭園を横目に見つつ
やっぱり神社の方が気になる(≧∇≦)
良き旅になりますように・・・・・・。
年末ジャンボ当たりますように・・・・・・。
神社の横には
金沢の地名の由来となった泉があります。
明治神宮の清正の井戸みたいだ(・o・)
なんか良い気が漂っている感じがしました(^^)
そろそろ腹ぺこも限界なので
近江市場へ舞い戻り
お寿司祭り(≧∇≦)
一皿目から迷いなく大トロを頼む人。
北陸と言えば、のどぐろ炙り☆
我が家は満場一致で、一番美味しかった!!
中落ちも、とろっとろ!!
北陸といえば、白えび、ガスエビ☆
甘くて美味しかった!!
のどぐろのあら汁☆
ホタルイカの醤油漬け☆
何か忘れたけど
石川県産の白身魚☆
中トロは裏切らない(≧∇≦)
金沢の回転すしはレベル高っ!!
文章では伝わりにくいので
新しいアプリで動画を編集してみました(*^^*)
(初めて使ったから手こずった)
ちなみに、ただ食べてるだけの動画です(笑)
レギュラーシーズン最終戦。
必死に応援したけど
ロッテの方がいい野球してましたね!!
応援も素晴らしかったし
ここ一番の勝負強さがありました♫
2位決定おめでとう!!
そして千葉でCSが羨ましい(笑)
楽天は、シーズン序盤は終わってたけど
最後の最後まで楽しませてくれて良かった(^^)
本当におつかれさまでしたm(__)m
石井さんもおつかれさまでしたm(__)m
試合は負けたけど最後のセレモニーで
安楽さんのサインボールをゲット(≧∇≦)
最高の思い出だね(≧∇≦)
浅村さんのはグローブの先っぽに当たって獲り損ねた。。。
野球が終わると(日本シリーズまであるけど)
今年も終わり感が出まくるなぁ(ー_ー)
ケンちゃん一家の今年の戦績
貯金1と相成りましたv( ̄Д ̄)v