天然ヘナの一度染めと二度染めの違い
こんにちは、K-mixのケンちゃんです。
今日はよくお客様からいただく質問
「ヘナの一度染めと二度染めって何が違うの?」
というテーマでお話しします。
天然ヘナだけで染めた髪は
白髪の部分がオレンジ色に染まります。
※ヘナで黒髪は明るくならない
白髪が少ない方の場合
このオレンジ色がほどよく黒髪に馴染んで
やわらかくて明るい印象に仕上がります。
自然光に当たるとツヤが出て
まるでハイライトが入ったようなナチュラル感。
白髪が気にならないくらい、やさしい仕上がりになります。
白髪の割合が多くなると
どうしても全体がオレンジに見えてきます。
「さすがに、これは・・・・・・。」
と感じる方も多いと思います。
もう少し落ち着いた色味にしたいときには、
次のステップへ。
オレンジ色の髪に
マメ科の植物「インディゴ」を重ねます。
※インディゴはヘナとは違う植物
仕上がりは・・・・・・
染めた直後は
少し緑がかったような色に見えますが
これはヘナとインディゴが自然に反応している途中。
空気に触れて2〜3日たつと
落ち着いたブラウンに変化していきます。
これが「ヘナの二度染め」です。
全体で、2時間半〜3時間かかります。
少し時間はかかりますが
そのぶん髪や頭皮への負担はゼロ。
自然の力でツヤとハリのある仕上がりになります。
・白髪が全体の30%以上ある方
・オレンジをもう少し落ち着かせたい方
・白髪をしっかりカバーしたい方
・化学染料が合わない、地肌が敏感な方
・髪を痛ませずに、自然なブラウンを楽しみたい方
白髪が少ない方〜ほどほどの方
→ 一度染めでナチュラルに
白髪が多い方は
→ 二度染めで落ち着いたブラウンに
どちらも「天然の植物だけ」で染め上げるやさしいカラーです。
ヘナを続けていくと、髪の芯がしっかりして
まとまりやツヤも出てきます。
何より、地肌が元気になるのが
ヘナのうれしいところ♫
自然の力で、髪も心も軽やかになりましょう!!
天然ヘナの一度染めと二度染めの違い
〜白髪で変わる、あなただけの色〜
こんにちは、K-mixのケンちゃんです。
今日はよくお客様からいただく質問
「ヘナの一度染めと二度染めって何が違うの?」
というテーマでお話しします。
ヘナの一度染めはこんな感じ
天然ヘナだけで染めた髪は
白髪の部分がオレンジ色に染まります。
※ヘナで黒髪は明るくならない
白髪が少ない方の場合
このオレンジ色がほどよく黒髪に馴染んで
やわらかくて明るい印象に仕上がります。
自然光に当たるとツヤが出て
まるでハイライトが入ったようなナチュラル感。
白髪が気にならないくらい、やさしい仕上がりになります。
白髪が多い方の場合は…
白髪の割合が多くなると
どうしても全体がオレンジに見えてきます。
「さすがに、これは・・・・・・。」
と感じる方も多いと思います。
もう少し落ち着いた色味にしたいときには、
次のステップへ。
そんなときに使うのが「インディゴ」
オレンジ色の髪に
マメ科の植物「インディゴ」を重ねます。
※インディゴはヘナとは違う植物
仕上がりは・・・・・・
染めた直後は
少し緑がかったような色に見えますが
これはヘナとインディゴが自然に反応している途中。
空気に触れて2〜3日たつと
落ち着いたブラウンに変化していきます。
これが「ヘナの二度染め」です。
二度染めの所要時間
全体で、2時間半〜3時間かかります。
少し時間はかかりますが
そのぶん髪や頭皮への負担はゼロ。
自然の力でツヤとハリのある仕上がりになります。
二度染めがおすすめの方
・白髪が全体の30%以上ある方
・オレンジをもう少し落ち着かせたい方
・白髪をしっかりカバーしたい方
・化学染料が合わない、地肌が敏感な方
・髪を痛ませずに、自然なブラウンを楽しみたい方
まとめ
白髪が少ない方〜ほどほどの方
→ 一度染めでナチュラルに
白髪が多い方は
→ 二度染めで落ち着いたブラウンに
どちらも「天然の植物だけ」で染め上げるやさしいカラーです。
ヘナを続けていくと、髪の芯がしっかりして
まとまりやツヤも出てきます。
何より、地肌が元気になるのが
ヘナのうれしいところ♫
自然の力で、髪も心も軽やかになりましょう!!