旅行の時の食事は
事前にリサーチしてお店をピックアップ
(SNS、YouTube、お客様情報より)
そして
食べれるだけ食べる(笑)
まずは登別から札幌へ移動して
【なごやか亭】
北海道といえばお鮨ですよね(≧∇≦)
11時に到着。
そして11時20分くらいには食べ終わる予定。
北海道の回転鮨は初めてだけど
レベル高っ!!
お鮨はそこまで好きではない息子も
めっちゃうまい!!
って食べてました
基本的に酢飯が好みじゃないらしいけど
このお店の酢飯は
『白ご飯っぽくて美味しいし、ネタも美味しい』らしい。
グルメでございますv( ̄Д ̄)v
この次にも、行くお店があるので
サクッとだけ食べようと思ったら
(ツナサラダは外せない)
あまりに美味しくて食べ過ぎたv( ̄Д ̄)v
ではお次の目的地
【カレーのふらのや】
前に富良野の、ふらのやで食べたカレーが
美味しくて忘れられなくて
でも富良野までは行けないので
札幌のお店に行きました(^^)
時刻は11時40分
★エゾシカと鶏フランクのカレー
★道産豚ローススライスカレー
ルーカレーは味が濃ゆくてやっぱり美味しい!!
★やわらか骨付きチキンのスープカレー
スープカレーはコクがとてもあり美味しい!!
よく食べました(๑˃́ꇴ˂̀๑)
この旅の最後の目的地は
一番楽しみにしていたと言っても過言ではない
【エスコンフィールド】
残念ながらプロ野球の試合はなかったので
球場を見学して楽しもうかと思ったのですが
なんと!!
たまたまのたまたまですが
高校野球 南北海道の決勝戦!!
新しい球場で
野球が見れるなんて、まして
甲子園行きが決まる試合を見れるなんて
嬉しいがすぎる(≧∇≦)
ブラスバンドの応援も聞けて最高の雰囲気♡
試合を楽しみながら球場を一周。
面白い造りだし野球も見やすいし
とても良い球場です☆
まだ球場の周りは完成ではないらしく
これからもいろいろとできそうな感じです♫
今度は日ハム戦を見に行かねば(≧∇≦)
旅の〆は新千歳空港の
【白樺山荘】
ケンちゃんは、えびそばの一幻よりも
(めちゃくちゃ並んでた)
白樺山荘の方が好き♡
沢山遊んで、沢山食べた北海道旅行でした(^^)
来年も行こうかな〜♫
クマ牧場の熊さんから命からがら逃げてきた
ケンちゃん一家は白老町に舞い戻り
【天野ファミリーファーム】
鮮度抜群の白老牛をリーズナブルな価格帯で提供しているお店です。
カルビ定食☆
特上カルビ定食☆
なかなかすごいサシ・・・・・・。
脂っぽいかなと思いきや
思ったよりあっさりしてて美味でした☆
こちらは2018年の写真
そして5年後・・・・・・
たくましくなったなぁ(・o・)
こちらも2018年
2023年7月
同じ場所で写真とるの面白いですね(*´艸`*)
焼肉を食べたあとは
さっぱりとジェラートタイム(*´艸`*)
白老町に新しく出来たジェラート屋さんです。
(つぐみさんに教えてもらった)
★いちご
★オレンジ
★ブラッドオレンジ
★ほうじ茶
★白桃
★マンゴー
この上ない贅沢ですね!!
ケンちゃんは後ろに見える青い平屋の家
が素敵すぎて惹かれました♡
登別の温泉街へ
閻魔様に挨拶したら
怒られた(笑)
ここ地獄谷からスタートして
30分くらいかけて上にある大湯沼を目指します。
夏の北海道は涼しいと思いきや
超暑い・・・・・・暑すぎる・・・・・・。
大湯沼に到着(≧∇≦)
説明書きは
『周囲1Km深さ22mの湯の沼。表面50℃、最深部130℃ 中州に入ると埋まります。』
中洲に入ると埋ますって
中洲に行く前に死ぬと思います(ー_ー)
大きい露天風呂みたい
入ったら死ぬけど(ー_ー)
これ『ギャルピース』って言うらしいです。
知らんけどv( ̄Д ̄)v
2018年
2023年
肩車をする際に、父ちゃんが崩れるのではないかと
息子はめっちゃビビってました・・・・・・。
てかまだ全然イケるけどね(-ω☆)キラリ
でも、きっとこれが最後の肩車かな。
次回のブログは北海道で食い倒れます(≧∇≦)
さて続きです。
海か山か!?
わかる人はわかるかなー?
正解は・・・・・・
湖(≧∇≦)
洞爺湖でしたーー!!!
はい。北海道でございます。
2年ぶりですね♫
ちなみに2年前は
富良野で美味しいカレーを食べて
スペシャルなメロンを
一人で大人食い(笑)
青の池に行ったり
四季彩の丘に行ったり
富良野、美瑛、旭川などをまわり
なかなか良い思い出があります(^^)
今回は白老町からスタート
お友達の理容師さん、つぐみさんと
旦那様の、ひできちゃんと合流(^^)
【ファームレストラン ウエムラ・ビヨンド】
白老牛を食べることができるレストランです☆
二年前にも来ていて
その時に食べたチーズハンバーグが忘れられないらしい。(by息子)
やっぱり美味しいって(๑˃́ꇴ˂̀๑)
味見させてもらったけど結構大人な味なんだけどな。
とても豪華なランチを
つぐみさんにごちそうになりました(๑˃́ꇴ˂̀๑)
ありがとうございます♫
洞爺湖に一泊。
明くる日は
ゴールデンスワン号をチャーターしまして
船長とともに夢の島を目指します♫
ゴールデンスワン号は2馬力のエンジンを搭載
ペダルを漕くことなく快適です♫
時間内に戻って来れればどこまで行ってもいいらしく
気づいたらこんなに遠くに来ちゃった(・o・)
夢の島までは近いようで遠い
実は真ん中の島までは約4キロほどあり
制限時間の30分では難しい。
ゴールデンスワン号めっちゃ楽しい!!
昭和新山のクマ牧場☆
暑さにやられている熊が多数・・・・・・。
そんな中でも芸達者な熊さんが注目を浴び
お客さんがその熊に餌を投げます。
知恵のあるクマが餌に
ありつけるってワケです(^^)

この爪でやられたヤバイですね・・・・・・。
ちなみ一番危険な熊は
コイツでした…
ある意味、芸達者ですね(ー_ー)
つづく。
天然100%ヘナは白髪の多い少ないで
だいぶ見え方が変わってきます(^^)
ずっと天然100%ヘナで染めていると
(これから染めるところなので根元は白髪)
こんな感じになります。
白髪の量、生え方、髪質で
染まり上がりに、だいぶ違いが出ます。
こちらも天然100%ヘナで染めている方です。
色の具合が全然違いますよね!?
(これから染めるところなので根元は白髪)
全体的にはパラパラと白髪が生えてます。
顔周りには白髪が集中しているのでヘナの色味が
より濃く感じられます。
自分の白髪の感じをヘナで染めると
どうなるんだろう?
と思われる方はぜひご参考にしてみてください♫
元々くせ毛で扱いにくかった髪質も
天然100%ヘナのトリートメント効果で
髪の毛に艶が出て質感もアップ!!
とても扱いやすくなったそうです(*´艸`*)
カット+天然100%ヘナをされる方は
こだわりのカットで
美シルエットに仕上げてから
たっぷりヘナを塗ってお帰り頂きます(^^)
★カット ¥5500
★天然100%ヘナ(S) ¥6500
¥12000(税込み)
※所要時間 1時間半になります