秋保から角田へ!座敷わらしに会いに行く

はてなブックマーク
2025.10.18

 

 

ヨーグルトを食べに

 

 

 

TAOYA秋保を出発して

 

 

 

 

IMG_2141

 

 

向かったのは蔵王町にある

 

 

 

「アトレイユ」

 

 

 

 

ここは、牧場直送の新鮮なミルクを使った

 

 

 

ヨーグルトやソフトクリームが楽しめる人気店です。

 

 

 

 

 

 

IMG_2144

 

 

 

 

 

IMG_2143

 

 

 

 

自然に囲まれたロケーションで食べる

 

 

 

 

 

 

IMG_2146

 

 

 

 

濃厚なのに後味さっぱりのヨーグルトが美味しい!!

 

 

 

 

 

休日は家族連れやカップルでにぎわう、蔵王の癒しスポットです。

 

 

 

 

 

とんかつを食べたい言われ

 

 

 

そしてそのあとは、息子が

 

 

 

「とんかつが食べたい!」と。

 

 

 

朝ごはん、めっちゃ食べてたのに……(笑)

 

 

 

 

向かったのは 大河原の

 

 

 

「もち豚館」

 

 

 

 

 

地元・宮城県産のブランド豚「もち豚」を使った

とんかつが自慢のお店です。

 

 

 

 

IMG_2149

 

 

 

衣はサクッ、肉は柔らかくジューシー。

 

 

 

 

 

 

IMG_2151

 

 

 

 

さすが育ち盛り、息子はペロリ。

(意外とベジファースト)

 

 

 

父と母はお腹すかないのでパス、v( ̄Д ̄)v

 

 

 

 

 

最終目的地「マルセン」で座敷わらしにご挨拶

 

 

 

 

最後は、角田市にある、座敷わらしで有名な

 

 

 

 

IMG_2183

 

 

「マルセン」

 

 

 

マルセンは、一見すると普通の商店?なんですが

 

 

 

実は “座敷わらしがいる” と全国からファンが集まる

 

 

 

 

 

 

IMG_2182

 

 

 

 

不思議なパワースポットなんです。

 

 

 

 

 

お店の奥にある蔵の2階には

 

 

 

 

おもちゃや人形が並び

 

 

 

 

 

IMG_2172

 

 

 

 

IMG_2157

 

 

 

ときどき、何もしていないのにおもちゃが喋り出すという…(今回まさにそれが起きた!)

 

 

 

さらに

 

 

 

フラッシュをつけて動画を撮ると

 

 

 

「オーブ(光の玉)」が映ることも。

 

 

 

 

前回は何も映らなかったけれど

 

 

 

 

 

 

IMG_2233

 

 

今回は撮影中にビューンとオーブが登場!

(息子の腕のところの白いの)

 

 

 

 

 

そういえば前回の訪問後

 

 

 

 

 IMG_2235

 

 

 

息子が公式戦で

 

 

 

劇的な逆転サヨナラヒットを打ったんですよね。

 

 

 

 

今回もきっと、何かいいことありそうです。

 

 

 

 

お客さんもひっきりなしに訪れていて

 

 

 

 

中には 東京から朝イチで来て、夕方まで滞在する人もいるそう。

 

 

 

 

IMG_2177

 

 

 

座敷わらしちゃんパワーで

 

 

 

 

きっと良いことが起こると思うので

 

 

 

 

また、お礼を言いに行きたいなと思います☆

 

 

 

一覧 TOP
TEL022-392-5272