あらあらかしこで(ローカル番組)で
K-mixのある『愛子』の、まち歩きやってました!!
お昼ごはんに利用したりする『川井亭』
ケンちゃんはコンビニおにぎりは食べないので
おにぎりを買うなら川井亭なんだなー(≧∇≦)
ケンちゃんが好きなのは
◎天むす
◎梅納豆
◎定義山油揚げのいなり
であーる♫
つづいては
洋菓子屋さんの『ロリアン』
昔からあるお店のような・・・・・
存在は知ってるけど行ったことないな(・o・)
なので行ってみた(≧∇≦)
パンも洋菓子も和菓子もある(・o・)
リーズナブルで美味しいです(*^^*)
お客さんが来た時のお茶菓子にぜひぜひ!!
そして最後は
K-mix!!
といいたいところだけど
『キッチンみうら』
三浦さんヘアスタイルがキマっております!!
だってケンちゃんがカットしたから〜(๑˃́ꇴ˂̀๑)
そうそうやっぱりこれですよね!!
食べると美味しすぎて
こーなるやつです(笑)
ハンバーグも前に食べたけど
とっても美味しかったなー(ノ´∀`*)
美味しさの秘密はここにアリ(-ω☆)キラリ
じっくり2日間かけて仕上げる
【本気のガトーショコラ】がすごくキニナル・・・・・・。
今度食べよっと♫
あっK-mixもよろしくお願いします(≧∇≦)
薄毛が気になってるけど
このままヘアカラーで染めててもいいのかな?
最近、このようなご相談が多いのです。
薄毛に悩む方々の味方である
育毛コンシェルジュの立場から言わせていただくと
(手がオレンジやー)
ノーです!!
薄毛が気なる場合に、一番重要なのは
【頭皮へ刺激を与えないこと】
良かれと思って使っていたシャンプーだって
モノによっては頭皮へに悪影響を与えてる場合もあるし
ヘアカラーは化学染料ですし、頭皮へ負担が相当かかります
それはそれは頭皮に良くないのです。
こちらの方も
『最近、髪の毛が細くなってきたのよね。それでも染めたいし・・・・・・』
とゆうお悩みをお持ちで、いろいろ相談をした結果
天然のヘナ100%で染めてます(*^^*)
頭皮に刺激がないので安心して染められます。
頭皮に刺激がない
⇓⇓⇓
頭皮環境が良くなる
⇓⇓⇓
髪の毛が生える環境が整いやすい
※ヘナで髪の毛が生えるわけではなく
頭皮環境を整うことで髪が生えやすくなります
そして
◎トリートメント効果
◎ハリコシ増々
◎地肌をヘナの力でデトックス
天然のヘナには染めるだけではなく
いろんな力があるのです(*^^*)
45分放置でこのくらいです。
(お店での放置時間)
ちなみに本当のヘナの力を最大限に引き出すには
45分では全然足りないのです・・・・・・。
もっともーーーーっと長く時間を置くと
本当のヘナの力が発揮され
本当のヘナの力を実感できます(≧∇≦)
※ヘナを塗ってお帰りいただいて
たっぷり時間を置くのがベストな染め方です!!
今年はヘナの魅力を、もっとたくさんの方に知ってもらいたい!!
というのが目標のひとつであります(*^^*)
更にヘナの学びを深めて
皆さんの髪の毛をキレイにしたいと思います!!
もしかしたらヘナブログ多くなるかも!?
K-mixの定休日は
毎週月曜日、第1火曜日
の他に
日曜日は月2回お休みです
てことで先日の日曜日は
お好み焼きパーティー(≧∇≦)
父ちゃんが焼いた広島焼きが
激旨だったらしいです(*´艸`*)
で、ブログのタイトルでもありましたが
4月、K-mixに
何かが起こります(≧∇≦)
スペース的に少しギリギリなところもありますが
なんとかいけそうな感じですε-(´∀`*)ホッ
来ていただいてるお客さんにはさらっと告知してますが
たぶん喜んで頂けるんじゃないかと
そんなことをやろうと思ってます
ヒントは
ココらへんが変わっちゃいます(≧∇≦)
つきましては
4/12〜4/15まで
工事が入りますのでお休みになります!!
育毛をされる方には食生活のアドバイスを細くさせていただいてます(*^^*)
中には甘いものが大好きで大好きでやめられなーい!!
という方もいたりするのですが
甘いものの食べ過ぎも、やはり育毛にはNGであります。
甘いものを食べ過ぎると、体の中では『糖化』という現象が起こります
糖化とは身体の中でタンパク質と余分な糖が結びついて、タンパク質が変性、劣化してAGEs(蛋白糖化最終生成物)という名の老化物質(悪玉物質)を生成する反応のことを言います。
この老化物質であるAGEsは分解されにくく、AGEsの蓄積は肌や髪、骨など全身の老化を進行させ、さらに体調不良やさまざまな疾患(糖尿病、高血圧、がん等)の温床となります。
糖分や脂肪の多いファストフードを好んで食べ続けたり、運動不足や睡眠不足等が重なると、正常な老化に加えて病的な老化が加算されます。
その結果、実年齢よりも体の中の老化が早く進行することになります。
堅苦しく書くとこんな感じですが
簡単にいうと糖の過剰摂取は
体が焦げます
すなわち
超絶老化が進みます
超絶老化が進むということは
ハゲます。
それでも甘いの食べたい・・・・・・
そんな方にオススメなのが
【デーツ】
コスコトでが売ってたので買ってみたでーーーつ!!
(親指にハサミのタコがある職人の手(笑))
味は干し柿っぽいかな
ケンちゃん的には干し柿よりもデーツの方がおいしいでーーつ!!
デーツは糖質が多く、100gあたり64.3gの糖質が含まれています。
ただし、食物繊維もしっかり含まれているため、糖質が身体に吸収されるスピードが穏やか。
血糖値の上昇スピードを表すGI値が低い、低GI食品に分類されます。
血糖値が急上昇すると、肥満の一因となるインシュリンが分泌されやすくなります。
甘い割りには体への負担は少ない方けど、糖質自体は高いので
食べ過ぎは絶対NG
当たり前ですが何事も適量が大事ですよね♫
この動画がわかりやすいでーーーつ!!
他の動画も栄養や体のことについて詳しく説明してくれます。
YouTubeで色々勉強できちゃいますからね♫
ぜひ自分の体と向き合うためにもみてみてください(= ‘艸’)ムププ
良い景色や〜(≧∇≦)
ちょっと知人にすすめられまして
献血に行ってきました!!奥さんも一緒に
(アエルの20階)
ケンちゃんは過去に一度だけ献血をしてるのですが
美容専門学校時代なので20年ぶり。
まずは血圧を測り
なんやかんやの手続きをすませます。
しっかり20年前のデータが残ってて
当時の体重は60キロだったらしい(・o・)今は57キロ
ちょっとびっくりしたのは意外と献血している人が多いこと。
献血はいつも足りませーん!!と街頭に立ってるイメージがあるので
あまり献血する人がいないのかと思ってました。
皆さんすばらしいです(*´ω`*)
※直接行くと時間がかかる場合があるので予約をしていくとスムーズです
スタッフさん!?看護師さん!?がとても感じがよく気持よく過ごせました
自販機の飲み物も飲み放題ですし
お菓子もありますし、雑誌、漫画もあるのでナイスな環境です
そしてあまり痛くなかった(≧∇≦)
いつ自分も輸血を必要とするかわからないですからね
今回やってみて意外と大丈夫っていうことがわかったので
定期的に献血しようかなと思います(*^^*)
400mlを抜いたので
栄養をつけねば!!
てことで
栄養つけすぎた・・・・・・
今度は消費(≧∇≦)
献血したらガトーショコラ貰えたので
お茶と一緒にお出ししますね♫