ブログ

はてなブックマーク
2021.05.18

 

気づいたら今年初だった!!

 

 

 

富谷にあるステーキ屋さん

 

 

 

 

 

13C8A7E4-9507-4BF6-B704-25AD254D8096

 

 

 

【らいおんの子】

 

 

 

 

 

DE11D362-6F65-467E-A819-310172545687

 

 

【ジャンボステーキ400グラム】

 

 

 

 

 

 

 

D1B44F01-ACDC-4B63-A213-B472640D1251

 

 

このステーキを食べれば

 

 

 

大体の悩みごと解決されます(≧∇≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

B69F514D-749F-4AEB-A943-1BFBB36741FD

 

 

【仙台牛モモステーキ】

 

 

 

このステーキを食べれば

 

 

 

自然とニヤけてしまいます(≧∇≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

C527C114-BD7D-4DD4-AC54-284E230A5BAB

 

 

【ハンバーグ300グラム】

 

 

 

 

 

 

 

97B09558-BB22-421F-9219-AC393422E1FE

 

 

 

 

いやいやアナタ

 

 

 

300グラム食べれるんですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

08D0CC0B-D945-4313-A65D-0C7CA3EC6E83

 

 

 

 

ご飯も、そんなに食べたらしんどいでしょ!?

 

 

 

 

と思ったら

 

 

 

 

 

 

 

 

6866D5DE-D47B-4AC8-95D2-8AAA5674E49A

 

 

 

 ペロリ(≧∇≦)

 

 

 

 

 

それだけ美味しいってことです(*´艸`*)

 

 

 

飲食店はいろんな意味で大変だと思いますが

 

 

 

何とか頑張って欲しいですね(*^^*)

 

 

 

 

 

【らいおんの子】に行かれる場合は

 

 

 

必ず予約をして行ってくださいね♫

 

 

 

 ⇒らいおんの子Instagram

 

 

 

 

 

D4212A0B-FFBB-4A62-BAAF-2219D6A6BA8E

 

 

 

お腹いっぱいなったあとは体を動かしに

 

 

 

【万葉クリエートパーク】

 

 

 

 

 

 

 

 

0CA89A73-1071-43D4-8A9C-09F1F042D9D4

 

 

 

子供はこうやって外で遊ぶのが

 

 

 

1番体力つきますよね!!

 

 

 

 

 

 

 

F8A62F60-0202-48B3-B449-7C4240B23EC1

 

 

てか

 

 

 

なかなかハードなんですけど・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

759F098A-8020-4A64-AB85-73CF0C223EAC

 

 

 

 

父ちゃんはおしっこちびりそうになりながら

 

 

 

息子をサポート(((( ;°Д°))))かなり急なのよ

 

 

 

 

 

 

7B0C9369-9A60-4E79-9529-D73A06E8426C

 

 

 

本格的なアスレチックは初めて連れて行ったけど

 

 

 

後半は、かなりたくましくなって

 

 

 

一日で成長を感じました(ノ´∀`*)

 

 

 

 

 

 

F170DBBE-2A5B-49D3-9610-2E184C6BA666

 

 

 

万葉クリエートパークのアスレチックの対象年齢は

 

 

 

8歳〜12歳(確かですが)

 

 

 

 

 

 

03FA95D7-76E4-470E-AB07-8710B8CB2714

 

 

 

こんなのもあるから小さい子は難しいかな。

 

 

 

 

 

 

7233F7EF-44A6-4890-9933-68C6C5B8C5F7

 

 

 

やっぱり外で遊ぶの最高だね(๑˃́ꇴ˂̀๑)

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2021.05.15

 

 

 96FF1C53-EB15-4327-A0CB-FC53148086CC

 

 

 

こんなのを夜な夜なパソコンで作ってます。

 

 

 

あまり得意じゃないけどv( ̄Д ̄)v

 

 

 

伝わるの書き方ってどんなんだろ?

 

 

 

なんて考えれば考えるほど深みにハマる(-_-;)

 

 

 

 

 

 

7EC2EE39-187B-43DA-B3FD-FFFA239F6493

 

 

 

K-mix発毛メゾットは

 

 

 

できるだけシンプルに

 

 

 

できるだけ分かりやすく

 

 

 

 

を意識して作成してます(`・ω・´)ゞ

 

 

 

中身は企業秘密にしとこ♡

 

 

 

 

 

C72EE6FB-12F9-4982-9E21-9539A5015A3B

 

 

 

この本はケンちゃんには合わなかったかなぁ

 

 

 

 

 

9BA0856A-6742-4D7B-8139-72A01D4FB862

 

 

ここらへんはK-mixメゾットと関係するかも!!

 

 

 

血圧が高かったりして減塩している方も多いですが

 

 

 

 

 

F0289F65-B4B7-4E70-99E4-18088BB9DBB1

 

 

 

ケンちゃんは逆に塩(天日塩)を摂りまくってます(笑)

 

 

 

だから元気(≧∇≦)

 

 

 

 

今まで勉強してきたことや、本なども参考にして

 

 

 

ケンちゃんが自ら人体実験をして検証したものが

 

 

 

メゾットになってきます(*^^*)

 

 

 

 

7割くらいは完成したかなぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

F2004600-60D6-47F3-BC98-AC6F51F82B90

 

 

ちなみに寝る前のパソコンとスマホは

 

 

 

発毛に良くないので気をつけましょう♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2021.05.13

 

 

 

 

ネットで見つけた記事

 

 

 

 

411BBE79-CC96-4FAF-8F35-A464903F330A

 

 

まだお若いのにかわいそうですね。

 

 

 

因果関係は分からないけど

 

 

 

ワクチン接種後に亡くなったのは事実。

 

 

 

 

 

最近、仕事をしてるとお客さんから聞かれます

 

 

 

 

 

『ワクチンって大丈夫だと思う?どうしたらいい?』

 

 

 

 

ケンちゃん医者じゃないけど(笑)

 

 

一応いろいろと調べてるほうではありますが・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

『打つ打たないその人の判断です。

 

ただ周りが接種してるから自分もやるとか、テレビの報道をみて早く打ちたいとかで打つのはなく、自分の意思を持つことが大事ですよ(もしかしたら命に関わるかもしれないので)

 

 

なので接種してる人がどうなってるか?の事実をしっかり確認してから、ご自分で判断した方いいですよ。

 

 

あとテレビの情報は偏ってるので、テレビ以外から情報を集めるといいですよ〜』

 

 

 

 

そんな感じで答えます。

 

 

 

 

 

『でも、何を見ていいか分からないのよね』

 

 

 

 

となります。

 

 

 

 

調べ方自体がわからないという方も多いのです。

 

 

 

 

 

今の時代は情報が溢れすぎていて

 

 

 

 

正しい情報を掴むのが難しいし、何が正しいかもわからなくなってきます(-_-;)

 

 

 

 

そして情報の捉え方も、考え方も人それぞれ違いますし、家族でも違います。

 

 

 

 

 

ケンちゃんは親と同居してるのですが

 

 

 

 

『テレビの情報は偏ってるから、真に受けてはダメだよ。あまりコロナニュース見ないほういいよ〜』

 

 

 

 

と言っても、うちの親はけっこうニュース見てるし

 

 

 

 

『今日の感染者○○人だってよ〜』

 

 

 

 

って言われたりするし。

 

 

 

 

感染者と陽性者がごちゃごちゃな報道はケンちゃん的にどうでもよいのだが・・・・・・

(ここを話すと長くなるから割愛)

 

 

 

 

 

うちの親を含め、何を見ていいか分からないという方へ

 

 

 

とっても分かりやすいYouTubeのご紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

内容は似てますが2つとも見てください☆

 

 

 

こーゆー動画は削除されやすいので早めに見てくださいね♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サムネイルは何言ってるの?と感じるかもですが

 

 

 

本をたくさん執筆している経営コンサルタントが事実をもとにおしゃべりしている動画です

 

 

 

超冷静で爽やかなおじさんです。

 

 

 

◎ 事実

 

◎ 感想

 

 

 

をしっかりと分けて解説されてて分かりやすい。

 

 

 

これを見て、どう感じるかは人それぞれですが

 

 

 

テレビの報道と違った角度から見てみるのも大事です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⇑⇑⇑

ワクチンに関してはコチラ

 

 

 

 

 

 

 

971FE343-52EA-4A2B-90E0-25A1F7F95603

 

 

これはワクチン接種後に亡くなられた方の資料で全部で54ページあります(全て載せませんが)

 

 

 

目を通してみたら

 

 

 

39人の方が亡くなられていて

(多いと思うか、少ないと思うかはその人次第)

 

 

 

 

ワクチン接種後に

 

 

 

◎血栓関係(脳出血、くも膜下出血)

 

 

◎心不全

 

 

 

が原因で亡くなられた方が多いようです。

(因果関係は分からないとされてる数字ですが)

 

 

 

 

ここらへんもテレビはしっかりと報道してほしいなぁって思う。

 

 

 

 

  A7D03A01-DDAC-4FB7-8949-B832FABAA5BA

845597B6-AB33-4792-842C-17B078A08F71

 

 

 

こっちの情報は

 

 

 

ワクチンの安全性に問題ないですよー!!と言ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

3442E3D9-350C-4AE5-8C61-FD5D0AB2601C

 

 

 

実際にワクチンを打った人の声はこう。

 

 

 

んー安全なのかしら・・・・・・

 

 

 

こういう話があるとワクチンで亡くなることもあるような気もする・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

このYouTubeでは、ワクチンは危険だと言ってるし

(この動画も削除されやすいのでお早めに)

 

 

 

 

 

 

上に書いたのをまとめると

 

 

 

 

ワクチンはとてもいいもので安全です

 

 

 

ですが

 

 

 

体調崩すかもしれないし

 

 

 

重篤な障害が残る可能性もありますし

 

 

 

亡くなるかもしれないです

 

 

 

あなたはどうします?

 

 

 

 

ってなりますよね・・・・・・

 

 

 

 

 

両極端な情報ですが、両方を知って

 

 

 

自分なりの考えを持つことも大事ですよね♫

 

 

 

 

 

 

2738A8F6-0477-4D93-A096-8E24D3544ACC

 

 

 

 

 

 

あっ動画を見るときは気持ちをフラットにしましょうね

 

 

 

あとは必ず最初から最後まで全部見ましょう。

 

 

 

しっかりと冷静に情報を頭に入れて

 

 

 

最終的には、ご自分の判断で(^^)

 

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2021.05.11

 

 

 

梱包作業をしてて、ガムテープを段ボールに貼り付けてた時

 

 

 

 

004DCAB9-D31A-4681-9490-6B1316C2F845

 

 

 

 

 

びーんと伸ばしながら張ってたガムテープが、何故か

 

 

 

 

ケンちゃんの唇にピタッと((( ;゚Д゚)))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A37069DD-B87E-4DAC-B7EE-B2BC9C9CD017

 

 

 

テープをはがすとき唇の皮も一緒にはがれて流血事件となりました

 

 

 

この写真じゃわからんけどv( ̄Д ̄)v

 

 

 

 

 

 

 

 

AC29C4FF-44E4-4851-AF26-45297D8A1BBD

 

 

 

 

そんな手負いのケンちゃんは

 

 

 

どこにいるでしょーか?

 

 

 

 

 

 

もはやタイトルで分かりますよね・・・・・・

 

 

 

 

 

 

何を食べても美味しい洋食屋さん

 

 

 

【キッチンみうら】

 

 

 

でございます

 

 

 

 

 

 

5308334E-6429-4A16-B1AB-93891D099EA9

(ランチメニューがブレたww)

 

 

 

本日のランチはコチラ☆

 

 

 

 

 

 828F5DC7-D5BE-4D7A-8B17-E81502DE5E6F

 

 

 ムムムッ

 

 

 

 

 

6CA7CE97-8711-4786-A278-D9EED1F25B75

 

 

 

 

カニちゃんがいる(・∀・)香ばし旨し

 

 

 

 

 

 

 

 

B4946F8E-5070-444C-BE75-D0A5EED363C9

 

 

 

奥さんは

 

 

ビーフシチュー☆

 

 

 

 

 

 

 

98961472-CE25-4D3D-ACCB-C260A585C5C8

 

 

 

 

もっと美味しそうに食べてるところを撮るべきだった・・・・・・

 

 

 

お肉が超柔らかくて美味しかった(≧∇≦)

 

 

 

 

 

 

2F32A5D0-3F60-4569-967D-6F3EAFACF65B

 

 

ケンちゃんは

 

 

 

リブアイステーキ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旨い!!

 

 

 

旨い!!

 

 

 

旨い!!

 

 

 

 

 

 

 

094A2B5E-204B-4439-BBCE-4075001C786F

 

 

すべてが旨い!!

 

 

 

付け合せのモヤシのソテーも絶品!

 

 

 

このモヤシを丼一杯に食べたい・・・・・・

 

 

 

 

 

 

CECE53ED-4E9B-4ACD-9B09-015D796EAD68

 

 

 ドルチェは

 

 

バター香るパウンドケーキ☆

 

 

 

 

近くにパウンドケーキ専門店あるのに(笑)

 

 

 

バター風味がシンプルでおいしい!!

 

 

 

相変わらず器用な三浦シェフでした(≧∇≦)

 

 

 

そろそろディナーを食べたいな〜♫

 

 

 

はてなブックマーク
2021.05.08

 

 

 

基本的に、朝食は米と味噌汁が必須。

 

 

 

 

ですが

 

 

 

数ヶ月に一度

 

 

 

 

たまーーーに食べたくなるのが

 

 

 

 

 

 

 

83582B84-D62F-4999-BAA9-73C2C5EC7459

 

 

みなさんご存知、愛子のパン屋さん

 

 

 

【ばーすでい】

 

 

 

 

店内を見渡し、ツナ&タマゴのサンドウィッチと

 

 

 

 

 

 

 

『塩ごまあんぱん』

 

 

 

 

なるものを買いました

 

 

 

 

皆さんは塩ごまあんぱんをどんな風に想像します?

 

 

 

 

ケンちゃんは、塩パン好きだし、ごまとあんこ組み合わせも好きなので

 

 

 

 

ひと目で惹かれました(*^^*)

 

 

 

 

お家に帰り食べようと塩ごまあんぱんを2つに割りました

 

 

 

 

つぶあんかなぁ?こしあんかなぁ?

 

 

 

 

 (ウキウキ♡)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4BABD3B3-70CC-4732-BD58-7F7C4E05390A

 

 

 

ごまあんだった(T_T)(T_T)(T_T)

 

 

 

 

 

 

73C03183-2A32-4673-A8F1-1DA94BB1910E

 

 

ショックだわ。

 

 

 

ごまあん・・・・・・塩ごまあんぱん

 

 

 

塩ごまあん、ぱんだったのね

 

 

 

大して確認もせず買ったけど

 

 

 

立ち直れないほど悲しくなった39歳、春。

 

 

 

いや初夏か(꜆ ˙-˙ )꜆やー

 

 

 

 

 

 

 

7A40DA31-E8D0-4ACB-88E8-41EE12D57090

 

 

 

ちなみにコチラは、ごまあんではなく髪の毛です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3E02B3FB-7D66-4634-AB18-332EBA012E92

 

 

 

最近暖かくなってきたので短くする方が増えてます♫

 

 

 

 

ご予約はお早めに〜(≧∇≦)

 

 

 

 

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>
TEL022-392-5272