皆さん、自分の前世って分かりますか?
(写真は本文と関係ない)
ケンちゃんの前世はですね・・・・・・
仕事をしたくてしたくて
しょうがなかった人
だけどそれが叶わず亡くなってしまった人
だから仕事をすることで魂が喜ぶ。
らしいです。
この話を隣で聞いてた奥さんは
『どうりで(*´艸`*)』
とニヤニヤと笑ってました(๑˃́ꇴ˂̀๑)
自分では仕事人間のつもりはないんですけど
これからは胸を張って
仕事人間です!!
って言ってもいいのかな笑
軽い気持ちで体を診てもらいに行って
初めて会った人に
前世の話から始まり
さらにケンちゃんの特性を
ズバズバと言い当てられる。
そんな不思議体験をしてきました。
そして、かなり体がイカれてるらしい(ー_ー)
この話の続きが知りたい方はK-mixで(*^^*)
大塚国際美術館を楽しんだ後は
道の駅うずしおinうずまちテラス
玉ねぎのオブジェと一体化する(ノ´∀`*)
この日は、とにかく爆風で
仙台よりも、寒すぎて
外にいるの5分も持たなかった(-_-;)
大鳴門橋を渡り、淡路島へ
伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)
『古事記』・『日本書紀』の冒頭に登場する
日本を創造した神、伊弉諾尊(いざなみのみこと)
が起こしたとされる日本最古の神社です。
狛犬さんがとても大きい(*^^*)
想像以上に立派な神社だなぁ。
とゆうか
本殿改修工事中って・・・・・・。
最近、旅先で行く神社の改修工事多いな
太宰府天満宮、榛名神社
もそうでした。
まぁしょうがないですよね!!
立派な御神木も見れたし。
ちなみに「夫婦大楠」は夫婦円満・縁結びのご利益があるらしい。
本殿の後ろにある社も見れたし
歴史を感じるとても良い神社でした!!
淡路の鯛を食べて
淡路島の映えスポットの
幸せのパンケーキに立ち寄ってみたり
相変わらずの爆風で外は無理v( ̄Д ̄)v
やっぱり淡路島は冬じゃないほうがいいかも
季節の良い時にまた来てみよう(*^^*)
とても良いお勉強をした後は
神戸でレンタカーを借りて
明石海峡を渡り淡路島へ。
明石海峡大橋の良さが
いまいち伝わらない写真v( ̄Д ̄)v
こっちはキレイに撮れた!!
東北にはない景色で興奮しちゃった。
橋っていいなぁ♫
ここからさらに車を走らせ、徳島県へ!!
やはり、名物を食べなければ
徳島ラーメン
中華そば 田村
徳島ラーメンは
チャーシューではなくバラ肉なんですね
醤油豚骨なのかな?
食べやすくておいしかった(^-^)
もう一つ、名物を
鳥ぼん
『阿波尾鶏』という
地鶏を食べさせてくれるお店。
歯ごたえがしっかり、鶏の味も濃い
今まで食べた焼き鳥の中で1番おいしかったかも!!
地元のグルメを食べれて、満足満足(ノ´∀`*)
この日は、徳島市内のホテルに泊まり
翌朝は50分ほど車を走らせ
香川県東かがわ市へ
讃岐うどんを食べなければ(≧∀≦)
吉田食品
朝8時からやっている讃岐うどん屋さんです♫
いろいろあって迷うなぁ〜
ここはシンプルに
かけうどん☆
釜揚げうどん☆
とにかく優しいお味(*´꒳`*)
うどんも美味しいけどケンちゃんは
やっぱり山形のそばが好きだな(笑)
また、徳島に舞い戻り
大塚国際美術館☆
そして、米津玄師が描いたLemon。
何もかも、凄すぎて、圧倒されまくり。
美術系オンチですが
見たことある絵ばかりで楽しいし
情報もない何百年前の人たちの
絵を描く技術に驚かされる(・o・)
とくにこの絵が好き♡
名前覚えられないけどv( ̄Д ̄)v
美容師なので
芸術に触れて感性を養うのもお勉強ですね!!
好きな作風の絵には本当に引き込まれるなぁ。
個人的に均整が取れている絵が好きなのかもしれない。
ゴッホさんのひまわりも有名ですよね♫
背景に対して場違いな人(笑)
本当に素晴らしい美術館でした☆
また来年も来ちゃおうかな(*´艸`*)
年に1度恒例行事
橋本師匠に会いに神戸に行く(^^)
高級な外車で神戸空港までお迎え♡
ラ・ターチ
訪れるのは今回で3回目かな!?
美食の街、神戸の中でも
こちらのお店はとてもおいしいと噂のお店♡
このサラダの中には
密かにこんにゃくがあります(*´艸`*)
ふぐの白子のソテーに
なんの魚だっけ・・・・
サワラかな!?美味しすぎた♡
神戸牛ではなく群馬のお肉
美味しすぎたパート2♡
フレンチのカレー
ドルチェは3連発♫
ココナッツミルクのプリン好き♡
フレンチを食べながらも
ダイエットの話。
橋本師匠が20キロ痩せた話。
食生活の話。
仕事の話。
あーだこーだお喋りしてたらあっという間でした☆
そして橋本師匠にご馳走になりました♡
毎回ありがとうございます(T ^ T)
今度は、素敵な教会のカフェで
またも仕事のお話。
とゆうか橋本師匠に質問攻め(笑)
本当に引き出しが多くて
めちゃくちゃ勉強になる☆
そしてケンちゃんの苦手分野を補ってくれるのが
橋本師匠なのである( ᵕᴗᵕ )ありがたや〜
本当にありがとうございました!!
また来年会いに行きます!!
もうスケジュール押さえたけど(*´艸`*)
白髪染めをやめようかな・・・・
でもやめるのもなぁ・・・・・・
と悩んでいたお客様。
そこで
いつでも白髪染めを、やめれるように
白髪特有の濃さを、ぐっと押さえて
白髪を活かせる
魅せるカラー(白髪ぼかし)
をご提案♫
ちなみに魅せるカラーは
一度では完結しません。
何回か施術をして土台を作り
カラーを育てていくイメージです☆
完成形に近づいてくると
こんな感じ(^^)
とっても透明感のある色になります。
そして白髪が伸びてきても
気になりにくいという特徴があります♫
リタッチをして
超透明感♡
周りの人にその色キレイだね!!
と褒められるらしいです(*^^*)
『白髪を隠す』
ではなく
『白髪を綺麗に活かす』
自分の持っているオリジナルの白髪の良さを引き出してみませんか?