経営者の集まりがあって、日帰りで東京へ行ってきました。
せっかくなので、合間にちょこっと東京さんぽも。
月島と言えば…やっぱりもんじゃ!
もんじゃストリートは
(正式名称か分からんです)
どこを見てももんじゃ屋さんだらけでテンション上がるやつ。
今回入ったのは 「もへじ本店」
おすすめの
・白子のバター焼き
・明太餅もんじゃ
・イカ墨もんじゃ
をいただきました。
どれも美味しい。間違いない。
でも、もんじゃって焼き上がりの写真が映えない(笑)
そして全然お腹は満たされない・・・・・・。
やっぱり もんじゃ=おやつ ですな。
前に来たのが2018年。
(2018年の写真 若かったねぇ)
久しぶりすぎて、忘れてたけど
「え、こんなに広かったっけ?」
と思うほどに参道が長い…。
本殿でお参りを済ませ
清正の井戸へ向かいます。
ちょうど西日と、紅葉がキレイ。
こちらがパワースポットの清正の井戸
なんか、お水少ない感じするな・・・・・・
こちらが2018年バージョン
(やっぱり水多い)
待ち受け画像にするといい事が起こる
というので有名になった井戸です。
よろしかったらどうぞ♫
なんか落ち着く場所ですよね。
こういう場所ってやっぱり好き。
いろいろ話題になる神社ですが
行ってみると意外と静か。
そして鳥居が、とにかくデカい。
「おおおー!」って声が出るレベル。
ちょうどイチョウがキレイで
黄色の景色がめちゃ良かったです。
人も多すぎず、ゆっくり参拝できました。
夕飯は 築地の「すきやきの若松」
K-mix夫婦ともどもお世話になっている
経営の先生にごちそうしていただきました。
本当にありがたいです。
エステ・脱毛・美容師の経営者さんが集まり
情報交換をしたりと勉強にもなる宴。
そして出てきたのが…
A5ランクの松阪牛。
見た瞬間に優勝ですね!!
これは幸せなやーつ♫
美味しいすき焼きを食べながら、仕事の話もしつつ、たまに脱線しつつ…
なんかすごくいい時間でした。
このお食事会の最終的な結論は
人の金で食べるすき焼きが
この世で一番うまい!!
ごちそうさまでした♡
経営者の集まりがあって、日帰りで東京へ行ってきました。
せっかくなので、合間にちょこっと東京さんぽも。
まずは月島でもんじゃ焼き
月島と言えば…やっぱりもんじゃ!
もんじゃストリートは
(正式名称か分からんです)
どこを見てももんじゃ屋さんだらけでテンション上がるやつ。
今回入ったのは 「もへじ本店」
おすすめの
・白子のバター焼き
・明太餅もんじゃ
・イカ墨もんじゃ
をいただきました。
どれも美味しい。間違いない。
でも、もんじゃって焼き上がりの写真が映えない(笑)
そして全然お腹は満たされない・・・・・・。
やっぱり もんじゃ=おやつ ですな。
明治神宮へ
前に来たのが2018年。
(2018年の写真 若かったねぇ)
久しぶりすぎて、忘れてたけど
「え、こんなに広かったっけ?」
と思うほどに参道が長い…。
本殿でお参りを済ませ
清正の井戸へ向かいます。
ちょうど西日と、紅葉がキレイ。
こちらがパワースポットの清正の井戸
なんか、お水少ない感じするな・・・・・・
こちらが2018年バージョン
(やっぱり水多い)
待ち受け画像にするといい事が起こる
というので有名になった井戸です。
よろしかったらどうぞ♫
なんか落ち着く場所ですよね。
こういう場所ってやっぱり好き。
靖国神社にも寄り道
いろいろ話題になる神社ですが
行ってみると意外と静か。
そして鳥居が、とにかくデカい。
「おおおー!」って声が出るレベル。
ちょうどイチョウがキレイで
黄色の景色がめちゃ良かったです。
人も多すぎず、ゆっくり参拝できました。
夜は…すき焼き
夕飯は 築地の「すきやきの若松」
K-mix夫婦ともどもお世話になっている
経営の先生にごちそうしていただきました。
本当にありがたいです。
エステ・脱毛・美容師の経営者さんが集まり
情報交換をしたりと勉強にもなる宴。
そして出てきたのが…
A5ランクの松阪牛。
見た瞬間に優勝ですね!!
これは幸せなやーつ♫
美味しいすき焼きを食べながら、仕事の話もしつつ、たまに脱線しつつ…
なんかすごくいい時間でした。
このお食事会の最終的な結論は
人の金で食べるすき焼きが
この世で一番うまい!!
ごちそうさまでした♡