ブログ

はてなブックマーク
2021.03.09

 

 

 

A5BC7E9C-0681-4694-AC6A-6D7ACA9591C3

 

 

 

お休みの日曜日は八木山動物園へ

 

 

 

 

 

 

 

 

88AD4C11-07AF-419D-A5D7-1E047FE8F742

 

 

梅が咲き始めてたけど

 

 

 

なかなか寒かった(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

A082DA20-A382-4880-B420-1992DF3387DF

 

 

 

息子は遠足で来てたけど

 

 

 

ケンちゃんは3年ぶりくらいかな

 

 

 

ところどころリニューアルしていて良い感じになってました♫

 

 

 

 

 

 

 

 

173080E5-4000-4899-BF24-4BC1FFC797AE

 

 

 

ラクダさんは眠そうに・・・・・・

 

 

 

 

 

 

6EA8A8EF-0A56-4165-A23E-E18F92BC4F2C

 

 

フクロウさんは眠り・・・・・・

 

 

 

 

 

 

9095F393-6494-4497-8611-3548854A5CE5

 

 

カピバラさんも眠る・・・・・・

 

 

 

春眠暁を覚えず

 

 

 

春うらら

 

 

 

うらうらら(≧∇≦)

 

 

 

 

 

CFB237FF-F2C3-4563-8631-CB0FEEDE87F9

 

 

一番長居したのはサル山

 

 

 

喧嘩したり、キーキー泣いたり、じゃれ合ったり

 

 

 

人間模様ならぬサル模様が面白かった(๑˃́ꇴ˂̀๑)

 

 

 

 

 

 

 

 

8B8EFA2B-6EF1-4FC8-9412-208D1D901EF5

 

 

 お弁当も持参しまして(奥さん作)

 

 

◎チキンカツ

◎エビチリ

◎ウィンナー

◎焼鮭(ケンちゃんリクエスト)

◎おひたし

◎おにぎり(こんぶ&しそわかめ)

 

 

 

 

 

D5B73557-EC43-4A3B-A0B4-6DC8C84CF222

 

 

 

弁当持参でお出掛けは何気に初めてだ(・o・)

 

 

 

 

 

 

4227F72B-89F0-43B7-9AA4-BB0791536EA3

 

 

たまに、お外で食べるのも良いですな!!

 

 

 

 

 

 

E289C559-B58F-4F63-98D7-7BB630577757

 

 

動物園の外はこんな広場が出来てました

(3年前はなかったような)

 

 

 

太平洋も見渡せて良い景色(*^^*)

 

 

 

 

 

 

F1C1AB52-0900-4F8C-A0C9-04F1D546309F

 

 

 

今度地下鉄も乗ってみようv( ̄Д ̄)v

 

 

 

 

そのあとは

 

 

 

新しく出来た利府のイオンに行き

 

 

 

 

 

 

86FA9412-9EAC-43B9-87F8-A7227AEA2C0A

 

 

 

ヨギボーのハギボーなるものに癒やされ♫

 

 

 

 

 

 

AAD78EAD-2587-4BC6-A4AB-1EAA7FF81470

 

 

 

楽器屋さんのドラムにタダで叩きまくる♫

 

 

 

そして何も買わないという(笑)

 

 

 

 

 

 

A60264A3-D3B0-470D-9C65-3537B81D2ED5

 

 

まだ完全体ではなくて

 

 

 

今年の夏に全館がオープンになるらしいです

 

 

 

とんでもない広さになりそうです(ノ´∀`*)

 

 

 

 

 

 

  CD25C3EC-F8EC-440C-8DD4-BA087FB580C1

 

 

 

 利府イオンでないけどスシローの

 

 

 

『とろとろ祭り』がとても良かった☆

 

 

 

 

 

1DFC59DC-93EA-4410-8650-1E2D9AF89053

 

 

 

 大トロ一貫100円って神ってる!!

 

 

 

 

 

 

470BE610-00FF-4D65-A9F2-E140536F7A02

 

 

14日までなので行かれる方はお早めに〜☆

 

 

 

おみやげ待ってまーす(๑•̀ω•́๑)b!!

 

 

 

はてなブックマーク
2021.03.06

 

 

 

 

2719AA08-34BB-4A8E-8860-DDE7AB5B2F91

 

 

 

 

最近ずっとコイツと格闘してます

 

 

 

 

 

 

 

6902B527-A325-43DD-996D-61CF99ADB7DA

 

 

 

壁紙の見本なんですが

 

 

 

 

 

56877321-0E00-4D58-A157-1EFB6405FB71

 

 

 

小さい見本から、完成予想図を脳内で描くも

 

 

 

 

見れば見るほど迷宮入りなのです・・・・・・。

 

 

 

 

やはり無難に白かなぁ〜

 

 

 

と思いつつも

 

 

 

 

 

 

 

335DDD39-8C73-46FC-AA42-A19A6EF4BC6D

 

 

 

ちょっとシックにいくのもありかな

 

 

 

と思ってみたり

 

 

 

 

 

 

6F0FAB72-9A5B-419C-8B7D-EFD792A5B071

 

 

 

これも嫌いじゃないけど、抹茶っぽいかな

 

 

 

 

 

 

 

D46585D3-55AC-4E97-A8D4-1A7995C8C883

 

 

 

グレー・・・・・・。これも悪くない

 

 

 

 

 

 

 

9711CCFE-114D-4438-8C8A-2D53EF798722

 

 

なんとなくK-mixっぽいかも!!

 

 

 

てな感じで、ぼやきながら

 

 

 

見本を前から後ろ、後ろから前にいったりきたり

 

 

 

 

 

 

 

さらに壁紙に合わせててキッチンパネルも選ばなければならず

 

 

 

 

 

 

607EA1F0-7C2E-4F8E-94D2-D9CD8E025B62

 

 

 

 

7F50FFA5-6381-4368-AFAF-C3B6EC491790

 

 

 

もはや可能性は無限大∞

 

 

 

無難にいくか!?変化をつけるか!?

 

 

 

普段は割と決断は早い方だけど、久々に悩ましいです

 

 

 

っといっても楽しいですけどねっ♫

 

 

 

どうなるか楽しみにしててください!!

 

 

 

 

 CDB24A76-136B-473A-B851-631BB6D1B5F6

 

 

さて読書でもしまする(≧∇≦)

 

 

はてなブックマーク
2021.03.04

 

 

 

ヤクジョトリートメントが入荷しました

 

 

 

半年分の製造数が1ヵ月で出てしまったそうな・・・・・・

 

 

 

なので度重なる欠品。

 

 

 

どんだけ売れてんでしょ(≧∇≦)

 

 

 

 

 

ACCB0C6E-D954-4AF0-B04A-1C7456EF386F

 

 

 

 

在庫が20本ほどありますが、争奪戦になると思うので

 

 

 

なくなりそうな方はお早めにご購入、またはお取り置きのご連絡お待ちしてます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

05FAD7A5-B5DC-48BB-AA05-4176CA9688EB

 

 

 

もともとはホームカラーをしていてたSさん☆

 

 

 

髪の毛が傷み、とてもゴワゴワしてたのです。(まだ毛先のほうに名残あり)

 

 

 

ご自宅で ヤクジョスイ&ヤクジョトリートメントを使ってもらって

 

 

 

サロンではヤクジョカラーをして今回で4回目

 

 

 

 【ヤクジョスイ・・・・・・バズる】

 ⇑⇑⇑

ヤクジョカラーの詳しい説明はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

64045AC4-9C99-4DFA-A4F9-2DDC38E3AAE8

 

 

 

 ツヤりん(≧∇≦)

 

 

 

 

今までで1番キターーー!!って感じです

 

 

 

ご自宅でのホームケアに加え、サロンでもしっかりケア

 

 

 

さらに体によろしくないカラーの成分も

 

 

 

ヤクジョカラーで中和してくれるので

 

 

 

ツヤはでるし、体には優しいし良いことばかり(^^)

 

 

 

 

 

 

 

どのくらい良くなったか比較してみましょう!!

 

 

 

 

 

 

4BD7AA5E-EE36-439C-AF32-6EFBEC63E55A

(2020年9月)

 

 

 

 

 

 

 

 

AC103E24-5DBA-4ABC-9120-D3FE6B2393CF

 (2021年3月)

 

 

 

髪にツヤが出るとマイナス5歳はいけると思う!!

 

 

 

 

 

 8E579A78-DDF3-46C1-8813-76595BB4B68D

 

 

ツヤりんになりたい方は髪の毛を乾かす前に

 

 

 

ヤクジョスイ&ヤクジョトリートメントを使いましょう♫

 

 

 

髪の毛が変わりますよ〜(*´艸`*)

 

 

 

 

はてなブックマーク
2021.03.02

 

 

4月にK-mixで何かが起こるのですが

 

 

 

それに向けて色々と動き始めてます(*^^*)

 

 

 

 

 

 

6DF89391-7274-4234-BDEF-23398E19A4CD

 

 

 

お店の床下に潜入して

 

 

 

ちょっとしたアドベンチャーしたり・・・・・・

 

 

 

よく分からないけど、しっかりした作りだと思う!!

 

 

 

 

 

 

 

 

BC51F72C-2097-4FC4-B571-BA0D58835023

 

 

 

K-mixに導入予定の黒い箱を視察したり

 

 

 

 

 

 

3C08C9D0-7386-4FD7-A0B1-4FC4294FAFC3

 

 

 

中身はこんな機械です

 

 

 

そして実際に体験(≧∇≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

42EF5996-DA54-4E95-A41B-D521A9EBC856

 

 

『ボコボコするーーー!!』

 

 

 

なかなか気持ち良く、素敵な効果もあるし

 

 

 

この機会がK-mixに導入になったら

 

 

 

全てのお客さんが喜ぶと思うなーーー(*´艸`*)

 

 

 

どんなものか書きたいけどー

 

 

 

もうちょっと秘密にしとこっ(*´艸`*)

 

 

 

お楽しみにでございます(*´艸`*)

 

 

 

 

 

 

4FDDD9DE-F5A2-4A6D-9520-CDF3A72E1BE4

 

 

育毛ヘッドスパも気持よかったなー(ノ´∀`*)

 

 

 

そして学びも深まりました☆

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2021.02.27

 

 

どぉも

 

 

 

健康美容師ケンちゃんです!!

 

 

 

育毛をされる方に必ず言う言葉

 

 

 

 

 

育毛は内側からだよーー!!!

 

 

 

 

育毛剤を使おうが、育毛シャンプー剤を使おうが

 

 

 

体の中身が整ってないと生えるものも生えません。

 

 

 

逆に育毛剤を使わなくても

 

 

 

体の中身が整うと、それだけで髪の毛は生えてくることもあります。

 

 

 

 

◎余計なものを体内に入れない

 

 

◎バランスの良い食生活

 

 

 

これに尽きるのです。

 

 

 

 

 

そこで食生活にぜひ取り入れて欲しい栄養素があります

 

 

 

その名も

 

 

 

 

ファイトケミカル

 

 

 

植物が、紫外線や昆虫などから身を守るために作り出す色素や香り、辛みなどの成分がファイトケミカルです。

 

この成分が、がんや糖尿病など、さまざまな病気の予防に効果があるとされています。

 

 

 

 

 

ファイトケミカルの効果

 

 

 

 

● 抗酸化作用

 

● 免疫増強作用

 

● ガン抑制作用

 

 

 

色々な病気の原因になる活性酸素から体を守る作用や、がん細胞を攻撃する免疫細胞を活性化する作用に優れていています。

 

 

 

つまりは

 

 

 

 

老化を防ぐ

 

 

 

 

 

最近になってファイトケミカルの強力な

 

 

【抗酸化作用】【免疫増強作用】【がん抑制作用】

 

が明らかにされ、私たちの体に必要なとても重要な植物性成分であることが分かってきました。

 

 

 

抗酸化作用とは・・・・・・

 

酸化を抑えて身体をサビつかせないようにする機能で、活性酸素を無毒化する働き

 

 

 

 

 

ファイトケミカル代表例

 

 

 

 

イオウ化合物類⇒淡色野菜

 

 

スルフォラファン⇒ブロッコリー、キャベツ

 

 

メチルシステインスルホキシド⇒ニンニク、ネギ

 


ポリフェノール
⇒赤ワイン

 

 

リコピン⇒スイカやトマトに含まれる赤色成分

 

 

イソフラボン⇒大豆

 


リグナン
⇒ゴマ

 

 

カテキン、タンニン⇒お茶

 

 

アントシアニン ⇒ブルーベリーに含まれる色素

 

 

テルペン類⇒かんきつ類の苦味や香りの成分

 

 

オイゲノール⇒バナナ

 

 

 

緑黄色野菜に含まれるβ-カロテンなどのカロテン類は聞き馴染みがあると思います

 

 

 

 

 色々とありますが

 

 

 

 

結局どうしたらファイトケミカルを摂取できるのー?

 

 

 

 ってなりますよね

 

 

 

 

 

 

 

そこでオススメなのが

 

 

 

【ファイトケミカルスープ】

 

 

 

 202ACACB-73A2-489B-8892-BDC3BD1B057D

 

 

用意する材料

 

 

キャベツ…100g、 タマネギ…100g、 ニンジン…100g、 かぼちゃ…100g

 

水…1000cc

 

 

量は適当に調節してください。

 

 

 

 

6852B824-17D9-4848-9D44-2CABD68A93A3

 

 

作り方

 

 

4種類の野菜を食べやすい大きさに切る。

 

この時、野菜の皮、たね、ヘタ部分も捨てずに取っておく

 (汚いところは捨ててね)

 

 

 

 

 

 

 99ADF977-A366-4C01-9D30-F6BF352C5607

 

 

 

鍋に(ルクルーゼなど琺瑯鍋が良い)に切った野菜と水1000cc加え、沸騰させ、鍋に蓋をして弱火で30分間加熱する。

 

 

 

 

 

3AD4F7D3-7659-4DE0-874F-D99CCD2204CB

 

 

別の鍋で野菜の皮、たね、ヘタ部分も煮ます

(水は適当に入れてください)

 

 

 

 

 

3C10DE85-546B-4AD2-9B6F-901D990BAA53

 

 

 

しっかり煮たら、切った野菜の鍋にこしていれます

(茶色い液体になる)

 

 

 

 

 

 8A04E81D-459B-4503-866A-545F74B24FFF

 

 

 

これでファイトケミカルスープの出来上がり♫

 

 

 

食塩、調味料をいれてないのに野菜の味がすごく出ます!!

 

 

 

 

生野菜は体内に吸収されにくいので

 

 

効率よく体内へ吸収させるには、しっかりと熱を加えるのがポイントです!!

 

 

 

 

 

183F7678-715A-4E9E-B578-DC8F4AC6D7D6

 

 

冷蔵庫で2、3日

 

 

あとはジップロックに入れて冷凍保存すると良きです

 

 

 

 

 

摂取の仕方

 

 

ファイトケミカスープの一回の摂取量の目安は200cc。

 

 

一日の摂取量の目安は200cc~400cc。

空腹時、特に早朝時にコーヒーやお茶を飲む前に摂取します。

 

 

 

免疫力を高めたい、あるいは白血球を増やしたい方は一日日3~4回空腹時(早朝空腹時、食間、食前)に摂取(1日量600cc~800cc)。

 

 

また、減量目的、ダイエット、メタボリック症候群の改善には1日2~3回(早朝空腹時、昼食前、帰宅直後)に摂取します。

 

 

 

暖かいスープはより効果がありますが、夏は冷やしても問題なしです

 

 

 

 

358A28CD-58CC-4086-AF4D-A3A8FE981393

 

 

 

最近のケンちゃんの昼ごはんはファイトケミカルスープでございます!!

 

 

 

皆さんもやってみてー(≧∇≦)

 

 

 

 

 

 

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>
TEL022-392-5272